59市町村応援プロジェクト 2017
「2017 会津若松市」アーカイブ
郷土の文化 次代に クルミ協議会 発足

会津のクルミ文化を後世につなぎ、地域の新産業に育てる事業が始まる。栽培、加工に...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
「赤井谷地」で観光誘客 天然記念物 湿地一望の山整備へ

会津若松市は市内湊町にある国指定天然記念物の湿原「赤井谷地」周辺に観光客を呼び...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
鶴ケ城石垣本来の姿へ 会津JC「守る事業」第1弾展開 伐採木材 割り箸に

会津青年会議所(JC)は28日、会津若松市の鶴ケ城で「若松城の石垣を守る事業」...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
料理と英会話楽しんで 佐藤さん(カナダ出身)カフェ開店

会津若松市で英会話教室を営むカナダ出身の佐藤ジュリーさん(49)が、市内行仁町...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
食通じ地元活性化目指す 3日 芦ノ牧温泉に食堂開店

会津若松市の芦ノ牧温泉に11月3日、新たな食堂「DECCORA(デッコラ)」が...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
「会津の心」記念碑に 第9代若松市長「第九」日本初演導く 松江豊寿 功績たたえ来年建立

第9代若松市長として市勢伸展に尽力した松江豊寿の記念碑が来年、古里の会津若松市...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
サッカー・スペイン名門 レアル育成合宿参加へ 石井子竜君(一箕小2年) 「自分らしく強気で挑む」

会津若松市の一箕小2年の石井子竜(しりゅう)君(8つ)は28日からスペインに渡...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
生活情報テレビで提供 中山間地支援へ 今秋、実証開始

会津若松市は過疎化が進む中山間地域に住む市民の安全確保と福祉向上を図るため、テ...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
幻の酒米「京の華1号」復活 来月に純米吟醸発売 会津清酒新ブランドに 辰泉酒造

会津若松市の辰泉酒造は幻の酒米といわれる会津産「京の華1号」を復活させ、4月に...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
朝ラー始めます 「うえんで」1日から

会津若松市のラーメン店「うえんで」は、4月1日から「朝ラー」を開始し、午前7時...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
会津木綿のバッグ注目 桐屋紙器工業所 一品一品手作り

会津若松市の桐屋紙器工業所の会津木綿を使ったバッグが注目を集めている。 作り手...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
和服姿で歴史探訪 来月22日から5月7日まで 市街地にぎわい創出

和服姿で歴史情緒あふれる会津若松市を散策してもらう「あいづ着物さんぽ」は4月2...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
若松市に十月桜 民報社寄贈 公園で植樹

福島民報社は24日、県内市町村の地域づくりを後押しする「ふるさと大好き 59市...[記事全文]
(カテゴリー:2017 会津若松市)
1