東日本大震災アーカイブ

放射性物質検査 魚介類34点、新基準値超

 県は4日、魚介類120点の放射性物質の検査結果を【表】の通り発表した。食品中に含まれる放射性物質の基準値変更後初めての公表で、猪苗代町の長瀬川支流達沢川のヤマメなど34点で基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超えた。県は同日、達沢川など長瀬川支流の酸川に流入する河川のヤマメの採捕自粛を要請した。

 基準値を超えたのは沿岸海域で27点、内水面で7点。内水面は西郷村の阿武隈川のイワナ、桑折町の産ケ沢川のイワナなど。

 県によると、沿岸海域は出漁しておらず、市場には出回っていない。県は今回基準値を超えた長瀬川以外の河川の該当魚種は、既に出荷や採捕の自粛を要請している。


※単位は1キロ当たりのベクレル。左の数値はセシウム134、右はセシウム137。
「<」の右側の数値は検出下限値。

【魚介類】

※食品衛生法の基準値は放射性セシウム(134、

137の合算)100ベクレル。

いわき:コウナゴ 
検出せず 検出せず
(<9.7) (<8.4)

いわき:コウナゴ〃(<5.2) 〃(<6.7)

いわき:コウナゴ〃(<7.9) 8.1

いわき:コウナゴ〃(<9.1)  検出せず(<8.1)

いわき:アイナメ140 210

いわき:アオメエソ(メヒカリ)
 検出せず 検出せず
(<8.5) (<8.4)

いわき:イシカワシラウオ〃(<8.3) 15

いわき:エゾイソアイナメ(ドンコ)120 170

いわき:カナガシラ19 30

いわき:コモンカスベ260 380

いわき:コモンカスベ60 76

いわき:サメガレイ9.6 13

いわき:シログチ14 9.8

いわき:シロメバル170 260

いわき:スケトウダラ12 19

いわき:ニベ38 56

いわき:ババガレイ(ナメタガレイ)
 検出せず 検出せず
(<7.3) (<7.3)

いわき:ヒガンフグ21 38

いわき:ヒラメ52 68

いわき:ヒラメ11  検出せず(<7.8)

いわき:ヒラメ45 68

いわき:マガレイ20 29

いわき:マコガレイ46 72

いわき:マコガレイ53 84

いわき:マダラ50 65

いわき:マダラ20 25

いわき:ミギガレイ(ニクモチ)
 検出せず 検出せず
(<7.9) (<5.4)

いわき:ムシガレイ21 19

いわき:ムラソイ230 330

いわき:メイタガレイ46 78

いわき:エゾボラモドキ 
検出せず 検出せず
(<8.6) (<7.1)

いわき:シライトマキバイ

〃(<11) 〃(<7.0)

いわき:ホッキガイ20 25

相馬:コウナゴ 
検出せず 検出せず
(<8.3) (<8.3)

南相馬:コウナゴ〃(<8.9) 〃(<8.1)

双葉:アイナメ67 95

広野:アイナメ91 120

相馬:アカガレイ 
検出せず 検出せず
(<11) (<8.5)

相馬:アカガレイ〃(<7.9) 〃(<7.2)

双葉:アカガレイ〃(<7.6) 〃(<8.1)

南相馬:アカガレイ26 35

相馬:イカナゴ 
検出せず 検出せず
(<8.7) (<7.4)

相馬:イシガレイ37 64

南相馬:イシガレイ59 82

広野:ウスメバル 
検出せず 検出せず
(<8.3) (<8.1)

南相馬:エゾイソアイナメ(ドンコ)
18 26

相馬:カナガシラ
8.9  検出せず
(<8.4)

南相馬:カナガシラ17 27

相馬:キアンコウ 
検出せず 検出せず
(<9.0) (<8.5)

広野:キツネメバル〃(<6.4) 〃(<6.7)

広野:クロソイ28 43

相馬:ケムシカジカ12 20

広野:コモンカスベ150 230

相馬:コモンカスベ19 40

南相馬:コモンカスベ81 110

相馬:サメガレイ 
検出せず 検出せず
(<9.9) (<7.3)

南相馬:サメガレイ〃(<8.9) 〃(<8.0)

相馬:シログチ14 26

広野:シロメバル230 350

相馬:スケトウダラ 
検出せず 検出せず
(<9.6) (<7.7)

南相馬:スケトウダラ〃(<8.4) 〃(<7.4)

相馬:スズキ98 120

相馬:スズキ30 58

相馬:ソウハチ 
検出せず 検出せず
(<9.3) (<7.5)

相馬:ナガレメイタガレイ
〃(<6.8) 〃(<7.5)

相馬:ババガレイ(ナメタガレイ)33 44

相馬:ババガレイ(ナメタガレイ)11 15

南相馬:ババガレイ(ナメタガレイ)
 検出せず 検出せず
(<6.9) (<8.4)

南相馬:ババガレイ(ナメタガレイ)12 23

広野:ヒラメ59 71

相馬:ヒラメ43 65

南相馬:ヒラメ12 11

南相馬:ヒラメ14 30

南相馬:ヒラメ28 44

相馬:ヒレグロ 
検出せず 検出せず
(<8.7) (<8.2)

南相馬:ヒレグロ〃(<8.5) 〃(<8.5)

双葉:マアナゴ13 17

広野:マガレイ18 26

相馬:マガレイ 
検出せず 検出せず
(<8.0) (<7.4)

南相馬:マガレイ〃(<8.4) 12

南相馬:マガレイ58 80

広野:マコガレイ200 280

相馬:マコガレイ37 32

相馬:マコガレイ 
検出せず 検出せず
(<8.0) (<7.2)

南相馬:マコガレイ40 61

広野:マダラ 検出せず 検出せず
(<9.3) (<8.8)

相馬:マダラ36 53

相馬:マダラ13 16

南相馬:マダラ27 38

南相馬:マダラ57 94

南相馬:マダラ60 88

広野:マダラ16 31

相馬:ミギガレイ(ニクモチ)
 検出せず 検出せず
(<7.1) (<7.6)

双葉:ミギガレイ(ニクモチ)

7.4 20

広野:ムシガレイ14 21

相馬:ムシガレイ 
検出せず8.2
(<7.3)

広野:メイタガレイ37 53

相馬:ヤナギムシガレイ 
検出せず 検出せず
(<8.5) (<8.4)

双葉:ヤナギムシガレイ13 14

相馬:ユメカサゴ 
検出せず 検出せず
(<6.8) (<6.3)

浪江:ユメカサゴ〃(<7.9) 〃(<6.7)

浪江:ケガニ〃(<9.0) 〃(<7.7)

相馬:ミズダコ〃(<8.9) 〃(<8.2)

南相馬:ヤナギダコ〃(<8.8) 〃(<6.5)

相馬:ヒメエゾボラ〃(<6.7) 〃(<8.0)

相馬:マボヤ〃(<11) 〃(<8.3)

西郷(阿武隈川・阿武隈川水系):イワナ130 170

桑折(産ケ沢川・阿武隈川水系):イワナ350 490

昭和(野尻川・阿賀川水系):イワナ75 110

会津美里(宮川支流東尾岐川・阿賀川水系):

イワナ 
検出せず 検出せず
(<9.2) (<8.1)

金山(野尻川支流小川・阿賀川水系):イワナ22 43

福島(布入川・阿武隈川水系):ヤマメ25 32

福島(小川・阿武隈川水系):ヤマメ140 180

福島(荒川支流鍛治屋川・阿武隈川水系):ヤマメ67 95

桑折(産ケ沢川・阿武隈川水系):ヤマメ320 490

金山(野尻川支流小川・阿賀川水系):ヤマメ17 27

猪苗代(長瀬川支流達沢川・阿賀川水系):ヤマメ97 150

猪苗代:イワナ(養殖)  
検出せず 検出せず
(<8.5) (<7.6)

二本松:ヤマメ(養殖)〃(<9.6) 〃(<8.5)

相馬:ヒトエグサ(アオノリ)(養殖)
〃(<9.3) 〃(<9.1)

カテゴリー:福島第一原発事故