東日本大震災アーカイブ

第一原発トリチウム 海洋放出認めず 県漁協組合長会議

 県漁協組合長会議は27日、いわき市で開かれ、東京電力福島第一原発の浄化処理後に残る放射性トリチウムの海洋放出を認めない方針を確認した。
 会議の席上、いわき市漁協の矢吹正一組合長が「漁業の未来がなくなる。絶対に海に流してはならない」と主張。相馬双葉漁協の佐藤弘行組合長も「漁業者の間に相当な不安が生じ、風評が拡大する」と懸念を示した。
 2人の発言を受け、県漁連の野崎哲会長は会議終了後、「放射性物質が海に流されるのは反対。地下水バイパス、サブドレン計画実施を容認してきた経過があり、これ以上の環境悪化は許されない」と述べた。
 政府の原子力災害対策本部廃炉・汚染水対策現地事務所の生越晴茂所長は「放射性トリチウムの処分方法について技術的な観点から有識者会議で整理している。特定の方法に予断を持っているわけではなく、たたき台という位置付け」と強調した。

カテゴリー:福島第一原発事故