東日本大震災アーカイブ

21、28日無料税務相談会 いわき・南相馬で被災者や住宅取得者対象

無料税務相談会をPRする(左から)佐藤、紺野、板倉の各氏

 東京電力福島第一原発事故の被災者や住宅取得者を対象にした無料税務相談会は21日と28日、いわき市と南相馬市の2会場で開かれる。日本税理士会連合会、東北税理士会主催、東北税理士会県支部連合会、いわき支部・相馬支部の共催。
 原発事故の賠償金にかかる税の取り扱いの相談に対応すると共に、新規に住宅を新築、増改築した人が平成28年分の確定申告作業をスムーズに行えるように企画した。いわき会場はラトブ6階のいわき産業創造館、南相馬会場は南相馬市中央図書館。時間は両日、両会場とも午前10時から午後4時(最終受付は午後3時)。予約不要。問い合わせは東北税理士会 024(534)3907(平日午前9時~午後4時半)へ。
 東北税理士会県支部連合会の紺野晴郎会長は17日、相談会PRと新年あいさつで福島民報社を訪れ、高橋雅行社長と懇談した。
 紺野会長は「震災と原発事故から間もなく6年となる。これからが正念場だと思う。福島の復興に向けて努力していく」と語った。佐藤信一税務支援対策部長、板倉雄一郎総務部長が一緒に訪れた。

カテゴリー:福島第一原発事故