




-
台北101
台北を一望できる展望台が
あります。
空に伸びる竹をイメージした
デザインで縁起もいい! -
九份
かつてゴールドラッシュに沸いた地。
商店や茶芸館などレトロな街並みが
人気を博しています。 -
タロコ峡谷
大理石の断崖絶壁が
圧倒的な迫力を誇り、
見るものを
魅了し続けています。 -
美麗島駅
(光のドーム)世界で最も美しい地下鉄駅の
ひとつにも選ばれ、
世界中から多くの人が
訪れています。 -
野柳ジオパーク
大自然が創り上げた奇岩芸術を
楽しめる地質公園。風化が進む
「女王頭」をお見逃しなく。 -
龍山寺
極彩色に彩られた台北で最古の寺廟。
多様な神様が祀られています。
柱や屋根の精微な石の彫刻も必見。 -
龍虎塔
大きな龍の口から
入り虎の口から出ると
過去の悪行が帳消しに
なると評判。 -
祀典武廟
三国志で有名な関羽を祀る
関帝廟の台湾総本山。
商売繁盛祈願のほか、奥には
月下老人も祀られており、
恋愛成就にも効果あり! -
高美湿地
水面に映る夕陽に
感動!
“台湾のウユニ塩湖”
とも称されています。
-
2019台北
ミシュランガイド格付けレストランが計24店登場。夜市やB級グルメのお店を紹介するビブグルマンも34店舗が登場。台北のグルメ案内役としてご参考にぜひ。
-
2019台湾美食展
台北世界貿易センター
一館(展示場)7月26日-29日
年に一度の美食の祭典。多様化し続ける台湾の飲食芸術文化が一堂に会し、台湾グルメの奥深さを紹介。
-
台湾国際熱気球
フェスティバル台東県鹿野郷高台
6月29日-8月12日
「世界の驚嘆熱気球イベント12」のひとつ。会期中は熱気球係留フライト体験などが行われ、カラフルで個性的な熱気球が多数集まります。
-
フォルモサ仲夏フェスタ
嘉義、花蓮、南投、澎湖ほか
北回帰線上(北緯23.5度)
周辺の町6月-9月
台湾は夏至(2019年6月21日)に北半球で太陽と直角になる常夏の地。夏至を皮切りにスポーツ、グルメ、夏至235、サンドアート、鉄道旅行の5つを柱にした夏イベントがスタートします。
-
店ごとのこだわりを
食べ比べお店のオリジナリティを
皮、スープ、餡でチェック! -
一度食べたら
やみつきに!トロトロになるまで煮こまれた
豚肉そぼろごはん -
高級料理店でも
屋台でも醤油ベースと塩ベース、
2種のスープどちらがお好み?