-
只見線活性化へ子どもの声 JR東や自治体に提案 福島県只見町で初会議
(2023/09/17 09:36)
只見線こども会議は16日、福島県只見町の只見小で初めて開かれた。JR只見線の利 … -
【鉄路と生きる】只見線 福島県、直営で管理 「鉄道技術職」初採用へ 上下分離方式、先進モデル目指す
(2023/09/16 09:16)
福島県は「上下分離方式」に伴い線路などの鉄道施設を所有しているJR只見線会津川 … -
JR只見線、サイクルトレイン導入へ運用実験 9月と10月、福島県内の会津若松―会津川口駅間で
(2023/09/08 09:18)
JR東日本東北本部、国土交通省東北運輸局、只見線利活用推進協議会は9月から10 … -
【鉄路と生きる(55)】第6部 阿武隈急行線 まちづくりの視点を 専門家指摘 経営改善へ議論
(2023/08/21 09:56)
第三セクター鉄道・阿武隈急行線は2022(令和4)年6月、全線再開通を果たした … -
-
【鉄路と生きる(54)】第6部 阿武隈急行線 早期再開へ社員一丸 沿線自治体が費用負担で支援
(2023/08/20 10:12)
2022(令和4)年3月16日に起きた最大震度6強の福島県沖地震。第三セクター … -
【鉄路と生きる(53)】第6部 阿武隈急行線 地震 波打つレール 都市部の生活を直撃
(2023/08/19 10:19)
第三セクター鉄道・阿武隈急行線は度重なる自然災害に見舞われた。東日本大震災、2 … -
【鉄路と生きる(52)】第6部 阿武隈急行線 利便性強みに発展 伊達地方 企業、住宅が立地
(2023/08/18 09:11)
1988(昭和63)年7月1日。梅雨時の雨の中、傘を差した大勢の住民らが阿武隈 … -
【鉄路と生きる(51)】第6部 阿武隈急行線 三セクで全通成就 国鉄丸森線継承 本県まで延伸
(2023/08/17 09:21)
阿武隈川に沿うように列車が走る。モモ畑や水田、住宅街の景色が車窓に流れる。第三 … -
-
只見線の現状学ぶ こども会議の事前学習会 乗客歓迎の体験も 福島県只見町
(2023/07/31 09:18)
福島県只見町で9月16日に催される只見線こども会議の参加者を対象とした事前学習 … -
【鉄路と生きる】鉄道網、国策で維持を 福島、山形、新潟知事 検討要望へ 柔軟な制度構築訴え
(2023/07/21 10:00)
福島、山形、新潟の3県知事は地方路線を含む国内の鉄道網を国策として維持する方策 … -
-
福島県内のJR7路線15区間で前年度上回る 2022年度の1日平均乗客数
(2023/07/08 09:15)
JR東日本は7日、2022(令和4)年度の管内路線の1キロ当たり1日平均乗客数 … -
【鉄路と生きる】JR東日本、8月にも解体方針 草野心平の古里、福島県いわき市の小川郷駅
(2023/06/24 09:27)
JR東日本が福島県いわき市の磐越東線小川郷駅の木造駅舎を建て替える方針に対し地 … -
-
【鉄路と生きる】只見線存続小中生後押し 9月に「こども会議」 大人と協力利活用提案
(2023/06/16 09:24)
昨年10月のJR只見線の全線再開通から1年を前に、子どもの発想を沿線活性化に生 … -
【鉄路と生きる(50)】第5部 只見線 詳細な実態把握必要 県や沿線「JRは公開を」
(2023/06/01 10:02)
昨年10月に全線再開通を果たしたJR只見線は、約8カ月が経過した現在も団体ツア … -
【鉄路と生きる(49)】第5部 只見線 若者の発想で応援 福島県内外学生ら観光商品を開発
(2023/05/31 09:15)
JR只見線全線が舞台のすごろく、只見駅近くの神社を案内するパンフレット、会津柳 … -
【鉄路と生きる(48)】第5部 只見線 周遊バスで「足」確保 只見町2次交通不足に対応
(2023/05/30 09:53)
日曜日の昼下がりの午後。福島県のJR只見駅前には、列車を降りて観光周遊バスに乗 … -
-
【鉄路と生きる(47)】第5部 只見線 復活信じ魅力発信 郷土写真家星賢孝さん 信念貫き誘客へ
(2023/05/29 09:58)
只見川と山々が織り成す雄大な自然の中に列車が姿を現すと、写真愛好家が小気味よい … -
【鉄路と生きる】「マイレール」意識醸成へ ローカル線を次代に 国交相、知事ら福島市でシンポ
(2023/05/29 09:51)
地方鉄道の在り方を考える「鉄路と生きるシンポジウム」は28日、福島市で開かれた … -
【鉄路と生きる(46)】第5部 只見線 「地方路線 再評価を」 全線開通記念式典 田中角栄氏が力説
(2023/05/28 10:29)
只見線が全線開通した1971(昭和46)年8月29日。福島県只見町は雲一つない … -
【鉄路と生きる(45)】第5部 只見線 待望の駅地域に光 国鉄職員中丸さん鉄道に憧れた人生
(2023/05/27 10:10)
悠然と流れる只見川の河畔に、昔ながらの赤いトタン屋根の家々が軒を連ねる。集落の …