民報社主催 事業ガイド
開催中の事業
- ◆福島民報創刊130周年記念 第67回福島県たなばた展 作品募集
- 福島民報社は今年、福島民報創刊130周年を迎えるにあたり書写、書道の伸展を目的に、第67回福島県たなばた展を開催します。
対象は県内小学校、中学校、高校、特別支援学校の児童、生徒です。小、中学生は学年ごとに、高校生は楷書、行書、隷書の全学年同一の課題を設けています。
作品は学校ごとにまとめ、6月22日までに
〒960-8602 福島市太田町13-17
福島民報社事業局 たなばた展係
に郵送、または持参してください。(参加料は1点350円)
7月2日に審査を行い、7月8日に福島民報紙面で入賞者を発表する予定です。展示会は8月4日から7日まで民報ビル3階で開きます。表彰式は8月7日午前10時から同所で行う予定です。※展示会、表彰式は新型コロナウイルスの感染状況で変更、中止の場合があります。
- ◇福島民報創刊130周年記念 第67回たなばた展要項(PDF)
- ・ 課題:小学校の部(PDF)
- ・ 課題:中学校の部(PDF)
- ・ 課題:高等学校の部(PDF)
◆紅獅子旗争奪 第45回福島県少年野球選手権大会
- 【申し込み方法】
- 県野連各支部が定める参加料を添え、所定の用紙に必要事項を記入、支部管轄の地区担当者へ。
- ⇒ (予選)申込用紙ダウンロード(Excel)
◆緑獅子旗争奪 第64回福島県早起き野球大会
- ▽申し込み方法
- 県野球連盟各支部が定める参加資料を添え、所定の用紙に必要事項を記入し、
支部管轄の予選大会事務局へ。 - ⇒ (地区大会)申込用紙ダウンロード(Excel)
- ※プリントアウトした用紙に必ず押印のうえ、ご提出願います。
◆第33回福島県児童野球選手権大会
- 【申し込み方法】
- 参加料を添え、所定の用紙に必要事項を記入、担当者へ。
- ⇒ 申込用紙ダウンロード(Excel)
幸楽苑カップ 白獅子旗争奪 第45回福島県児童ソフトボール大会
- 県大会
- 令和4年8月6日(土)・7日(日) 予備日8月8日(月)
- 会 場
- 会津若松市・会津総合運動公園多目的広場
- ⇒ 参加申し込み書(Excel)
- 問合せ
- 福島民報社事業局 電話024(531)4171
大学進学説明会2022 開催のお知らせ
- 日時:5月22日(日)13:00~16:00
会場:郡山市民交流プラザ(ビッグアイ 7階 大会議室) 郡山市駅前2-11-1
対象:高校(大学進学指導担当教諭)・予備校教員、高校生・受験生、一般保護者、社会人等
概要:大学別に相談コーナーを設け、会場内には大学進学ガイド・学生募集要項などのコーナーを設置し、無料配布します。教諭の方には、大学の学生募集状況やカリキュラム内容、学校推薦型選抜・指定校制度の有無、合格ボーダーライン、入試問題の傾向と対策、解説などの説明、入試に対するアドバイスをします。大学進学を目指す受験生・高校生や一般保護者には、それぞれの大学の特色をPR、大学の総体的な紹介、募集状況、受験手続き、入学のための勉強方法や卒業後の就職状況、資格取得、社会人選抜など、大学関係者から説明をします。大学の入試担当者が直接、大学の特長・研究学問の成果をPR、また寄せられた質問にお応えする入試説明会です。 - 参加大学
- 福島大学、宮城大学、東北芸術工科大学、早稲田大学、東京理科大学、日本女子大学 新潟大学、国際教養大学、東北医科薬科大学、法政大学、東京農業大学、山形大学、公立千歳科学技術大学、北海道医療大学、日本大学、千葉工業大学、北海道大学、中央大学、フェリス女学院大学
後援:福島県教育委員会・福島県高等学校長協会
問い合わせ先:
福島民報社 事業局事業部「大学進学説明会2022」事務局
福島市太田町13-17 TEL.024-531-4171