福島県会津若松市の会津絵ろうそくの老舗・山形屋本店は、来年の干支にちなむウサギを描いた「手描き蝋燭(ろうそく)」を販売している。
毎年企画している人気商品。高さ5センチ、直径4センチほど。京都の神社に神様の使いとして伝わる「見返りうさぎ」をモチーフにデザインした。
JR会津若松駅、会津地方の土産物店、道の駅などで販売している。同店オンラインショップでも注文できる。社長の薄敬治さんは「今年は暗いニュースが多かったが、来年は見返りうさぎに希望の持てる方向に導いてもらいたい」と願っている。
福島県会津若松市の会津絵ろうそくの老舗・山形屋本店は、来年の干支にちなむウサギを描いた「手描き蝋燭(ろうそく)」を販売している。
毎年企画している人気商品。高さ5センチ、直径4センチほど。京都の神社に神様の使いとして伝わる「見返りうさぎ」をモチーフにデザインした。
JR会津若松駅、会津地方の土産物店、道の駅などで販売している。同店オンラインショップでも注文できる。社長の薄敬治さんは「今年は暗いニュースが多かったが、来年は見返りうさぎに希望の持てる方向に導いてもらいたい」と願っている。