出前講座 →
新聞のキホン →
2023/10/28 14:20
3年生4人が7月から、落ち葉を活用した堆肥作りに取り組んでいる。今月末には完成し、校内外に無料で配る。 「大玉村への貢献」を …
「ふくしまSDGs未来博」開幕まで50日 福島県郡山市で来年1月20、21日に開催
(2023/12/01 09:28)
地域の魅力を見つめ直し、持続可能な社会の実現を 福島県が「復興とSDGsを考えるシンポ」
(2023/11/19 19:30)
【学校でSDGs】 いわき秀英中学・高校(いわき市) 有機栽培の綿を生産
(2023/10/12 13:52)
福島の鶏ふんで肥料開発 JA全農福島と片倉コープアグリ 資源循環、農家の負担軽減へ
(2023/10/11 09:05)
【学校でSDGs】会津西陵高(会津美里町) 課題克服の方策探る
(2023/10/04 12:01)
ふくしま復興大使
国内外に向け、支援に対する感謝と復興に歩む決意を発信【復興庁 東日本大震災発災10年復興発信事業】
絵本『きぼうのとり』
東日本大震災と原発事故を風化させ ないために読んで欲しい一冊
47CLUB
福島県の『こんなのあるんだ』をお取り寄せ
レディースクラブ
(福島エリア) くらしに役立つ民報レディースクラブの協賛店をご紹介