「e-ゴルフ場探訪」 ~自分のゴルフを楽しもう~
「e-ゴルフ場探訪」では、福島県内のゴルフ場を紹介しています。ゴルフ場の特徴やコース概要、実際にプレーした担当記者の感想や人気の食事、記念写真スポットなどを掲載しています。抽選で賞品が当たるプレゼント企画もあります。同サイトは棚倉町の藤田建設工業とe.home、鏡石町のいわせゴルフガーデン、FUJIKURAの協賛となっています。
-
蛭田みな美プロ インタビュー
(2023/03/01 08:00)
福島民報社は福島県鮫川村出身の女子プロゴルファー蛭田みな美さんに、3月2日に沖縄で開幕するJLPGAツアーへの準備と今の意気込みをインタビューしました。ゴルフの魅力などについても話してもらいました。本企画は、棚倉町の藤田建設工業とe.homeの特別協賛、鏡石町のいわせゴルフガ … -
~番外編~藤田建設工業㈱「ジュニアゴルファー支援コンペ」
(2022/12/06 17:00)
藤田建設工業㈱「ジュニアゴルファー支援コンペ」 第20回藤田建設工業㈱「ジュニアゴルファー支援コンペ」は11月26日、福島県棚倉町の棚倉田舎倶楽部で開かれ、ジュニア選手の小針遥花さん(白河高2年)が優勝しました。 地元ジュニア選手の小針さん、藤田虹空(そら)さん(棚倉中3年)、須 … -
白河国際カントリークラブ
(2022/10/18 08:00)
白河国際カントリークラブ 福島県白河市にある「白河国際カントリークラブ」は那須と磐梯の2コースがあり、緩やかなアンジュレーションの曲線的なゆったりしたコース。緩やかな丘陵地に展開するコースで、戦略的で正確なショットが必要となる。チャレンジ精神をかきたてられるホールもいくつか配置し … -
大玉カントリークラブ
(2022/09/28 08:00)
大玉カントリークラブ 福島県大玉村にある「大玉カントリークラブ」は1996年4月、片山康氏の設計で開場した。安達太良山の丘陵に、東・中・西の3コース27ホールが展開する、豊かな自然と調和したゴルフ場だ。全体的にフラットでフェアウェイも広く、初心者や女性はもちろん、幅広いゴルファー … -
-
棚倉田舎(たなぐらでんしゃ)倶楽部
(2022/08/26 07:00)
棚倉田舎(たなぐらでんしゃ)倶楽部 福島県東白川郡棚倉町にある「棚倉田舎倶楽部」は、日米大学対抗ゴルフ選手権開催コースとして有名で、学生ゴルファーの様々なドラマを生み出してきた。過去にはマスターズを制覇したプロゴルファーの松山英樹選手も訪れている。ちなみに「田舎倶楽部(でんしゃく … -
郡山熱海カントリークラブ
(2022/08/18 01:30)
郡山熱海カントリークラブ 福島県郡山市にある「郡山熱海カントリークラブ」は、安達太良連峰に抱かれ、山々に囲まれた大自然にたたずむ福田富市氏設計のコースで、開放感があり、ダイナミックで、戦略性に富んだコースレイアウトになっている。全体的に距離はあまり無いが、その分レイアウトやハザー … -
会津磐梯カントリークラブ
(2022/06/01 03:00)
会津磐梯カントリークラブ 福島県会津若松市にある「会津磐梯カントリークラブ」は、磐梯山に抱かれ、猪苗代湖の遠望に恵まれた自然豊かなゴルフ場です。昭和天皇が皇太子殿下だった1924(大正13)年8月、御新婚の同妃殿下と一緒に同市内の鳥狩原を刈払いして造成されたゴルフ場でゴルフを楽し … -
~番外編~
(2022/05/31 03:00)
5月28日はゴルフ記念日 5月28日はゴルフ記念日です。1927年(昭和2年)5月28日、第1回全日本オープン選手権が、神奈川県横浜市の程ヶ谷カントリー俱楽部で開かれ、赤星六郎選手が優勝しました。これが今のゴルフブームの出発点との考えから生まれた記念日です。スポーツ用品メーカー・ … -
-
福島ゴルフ倶楽部民報コース
(2022/05/31 03:00)
福島ゴルフ倶楽部民報コース 福島県福島市にある「福島ゴルフ倶楽部民報コース」は2021年8月、開場60年を迎えた歴史あるゴルフ場。1961年に9ホールでオープンし、1964年に18ホールとなった。福島県内に現在あるゴルフ場で最も長い伝統を誇る。JR福島駅から7km、東北自動車道・ … -
e-ゴルフ場探訪
(2022/02/28 15:00)
はじめに 福島民報社は3月1日から同社のホームページ内で県内外のゴルフ場を紹介する企画コンテンツ「e(イー)-ゴルフ場探訪~自分のゴルフを楽しもう~」をスタートしました。棚倉町の藤田建設工業とe.homeの特別協賛、鏡石町のいわせゴルフガーデン、FUJIKURAの協賛。鮫川村出身 … -