
福島県は県内で150人の新型コロナウイルス感染が確認されたと23日、発表した。1日当たりの県発表数として過去2番目に多く、4日連続で100人超となった。新変異株「オミクロン株」の猛威によって県内でも感染拡大に歯止めがかからない状況となっている。
150人の陽性は22日までに判明した。1日当たりの新規感染者数は昨年8月12日発表分の230人が過去最多で、23日発表分の150人はこれに次いで2番目に多い。5日連続で今年の最多を更新し、1月の累計感染者は1113人となった。4日連続で100人超となるのは昨年8月以来2度目。
新規感染者150人のうち69人(46%)は感染経路が分かっていない。22日時点の入院者は273人で、県が平常時に確保している病床734床の使用率は37・2%(前日比0・4ポイント増)。入院者のうち1人が重症。
感染者の内訳は次の通り。
▼郡山市・29人(15人)▼福島市・24人(6人)▼いわき市・24人(13人)▼猪苗代町・20人(12人)▼会津若松市・12人(9人)▼白河市・6人(2人)▼南相馬市・6人(1人)▼伊達市・6人(3人)▼本宮市・4人(1人)▼須賀川市・3人(1人)▼相馬市・2人(0人)▼西郷村・2人(1人)▼二本松市・1人(1人)▼田村市・1人(0人)▼国見町・1人(1人)▼大玉村・1人(1人)▼鏡石町・1人(1人)▼磐梯町・1人(0人)▼鮫川村・1人(0人)▼石川町・1人(0人)▼三春町・1人(0人)▼広野町・1人(0人)▼浪江町・1人(0人)▼県外・1人(1人)