

広々とした果樹畑に堂々とたたずむ樹齢300年以上のベニヒガンザクラ。ゆったりとした雰囲気の風景が、訪れた人々の心を癒やしている。
桜の開花が種まきの時期と重なったことから、種まき桜と呼ばれ親しまれるようになった。残雪をたたえた飯豊山や磐梯山などの山々と、満開に咲き誇る桜との共演も見ものだ。
地元住民や歴史の会の会員が保全活動に励み、地域の宝を大切に守っている。
【アクセス】磐越自動車道新鶴スマートインターチェンジ(IC)から車で約20分
【問い合わせ】会津美里町観光協会
2022/04/20 10:05
広々とした果樹畑に堂々とたたずむ樹齢300年以上のベニヒガンザクラ。ゆったりとした雰囲気の風景が、訪れた人々の心を癒やしている。
桜の開花が種まきの時期と重なったことから、種まき桜と呼ばれ親しまれるようになった。残雪をたたえた飯豊山や磐梯山などの山々と、満開に咲き誇る桜との共演も見ものだ。
地元住民や歴史の会の会員が保全活動に励み、地域の宝を大切に守っている。
【アクセス】磐越自動車道新鶴スマートインターチェンジ(IC)から車で約20分
【問い合わせ】会津美里町観光協会