
▼南相馬市職員1人
福島県南相馬市は市内原町区の原町保健センターに勤務する相馬市居住の30代女性職員が感染したと10日、発表した。施設内の消毒作業を実施し、同日午後2時ごろから通常業務を再開した。職場内や利用者に濃厚接触者はいない。
▼雇用調整助成金等事務センターの職員1人
福島労働局は福島市の雇用調整助成金等事務センターに勤務する職員が感染したと10日、発表した。職場での濃厚接触者はおらず、業務を継続する。
▼喜多方地方広域消防本部の職員1人
喜多方地方広域消防本部は西会津消防署に勤務する20代男性職員が感染したと10日、発表した。業務継続に支障はないという。
▼郡山市職員1人
福島県郡山市は教育総務部の20代女性職員が感染したと10日、発表した。
▼東北農政局の職員1人
東北農政局は阿武隈土地改良調査管理事務所に勤務する20代男性職員が感染したと10日、発表した。職場に濃厚接触者はいないという。
▼東北地方整備局の委託契約会社の社員1人
東北地方整備局は福島河川国道事務所吾妻山山系砂防出張所に勤務する委託契約会社の社員が感染したと10日、発表した。みなし陽性という。
▼いわき市立小学校教職員1人
福島県いわき市は市立小学校に勤務する30代男性教職員が感染したと10日、発表した。児童と他の教職員との接触はない。
▼福島医大付属病院の職員1人
福島医大付属病院は福島市の40代女性職員が感染したと10日、発表した。
▼県立宮下病院の職員1人
福島県病院局は三島町の県立宮下病院の職員が感染したと10日、発表した。院内に濃厚接触者はおらず、外来・入院とも診療は継続する。
▼福島医大の学生1人
福島医大は福島市在住の20代女子学生が感染したと10日、発表した。
▼県立特別支援学校の教職員1人
福島県教委は石川町の石川支援学校の教職員が感染したと10日、発表した。学校関係者に濃厚接触者はいないという。
▼県商工労働部の職員2人
福島県は本庁に勤務する20代女性職員とハイテクプラザの40代女性職員の計2人が感染したと10日、発表した。
▼県農業総合センターの職員1人
福島県農業総合センターは果樹研究所の30代女性職員が感染したと10日、発表した。職場内に濃厚接触者はいないという。
▼伊達市職員1人
福島県伊達市は保育関連施設に勤務する女性職員が感染したと10日、発表した。
▼福島市立学校の教員1人
福島市教委は市立学校に勤務する市外在住の30代男性教員が感染したと10日、発表した。濃厚接触者はいないという。
▼東京電力の社員1人
東京電力は福島第一原発に勤務する社員1人が感染したと10日、発表した。福島第一原発関連の感染者は累計298人。
▼環境省発注事業従事の男女2人
環境省は同省発注事業に従事する福島市の40代男性従事者といわき市の20代女性従事者が感染したと10日、発表した。男性は富岡町、女性はいわき市でそれぞれ中間貯蔵施設関連事業を担っていた。
▼公立岩瀬病院の職員1人
福島県須賀川市の公立岩瀬病院は職員1人が感染したと10日、発表した。濃厚接触者となり、自宅待機していた。患者や職員との接触はないという。診療などの制限は行わない。
▼安達地方広域消防本部職員1人
安達地方広域消防本部は南消防署に勤務する福島市の40代男性職員が感染したと10日、発表した。職場内での濃厚接触者はなく、業務に支障はない。
▼会津大の教職員と学生各1人
会津大は同大の50代男性教職員と20代男子学生が感染したと10日、発表した。授業などへの影響はない。
▼県警本部の警察職員1人
福島県警本部は、県警本部に勤務する40代男性警察職員が感染したと10日、発表した。外部に濃厚接触者はおらず、業務に支障はない。
▼会津若松地方広域市町村圏整備組合消防本部の職員1人
会津若松地方広域市町村圏整備組合消防本部は同本部に勤務する40代男性職員が感染したと10日、発表した。