
福島県環境創造センターは17日から10月2日にかけ、持続可能な開発目標(SDGs)について学ぶ全6回の講座を、三春町のセンター交流棟(コミュタン福島)で開く。受講生を募っている。
昨年に続く2年目の企画で、高校生以上の県民が対象。講話や視察を通して環境の現状を知り、SDGsに理解を深める。福島民報社が9月に郡山市で催す「ふくしまSDGs博」の見学も予定している。
受講無料。定員は20人。申し込みは特設サイト(https://com-fukushima.jp/csa/SDGs/)で受け付ける。
2022/07/06 17:50
福島県環境創造センターは17日から10月2日にかけ、持続可能な開発目標(SDGs)について学ぶ全6回の講座を、三春町のセンター交流棟(コミュタン福島)で開く。受講生を募っている。
昨年に続く2年目の企画で、高校生以上の県民が対象。講話や視察を通して環境の現状を知り、SDGsに理解を深める。福島民報社が9月に郡山市で催す「ふくしまSDGs博」の見学も予定している。
受講無料。定員は20人。申し込みは特設サイト(https://com-fukushima.jp/csa/SDGs/)で受け付ける。