
9月22日 1967(昭和42)年9月22日 秩父宮妃迎え 戊辰100年祭
戊辰戦争から100年。会津若松市民会館で秩父宮妃をお招きし「明治戊辰百年祭記念式典」を開催した。
午後1時35分、式典会場では鐘を、市内では市役所のサイレンを合図に、全市民が戊辰戦争以来市の復興発展に尽くした先人に感謝して1分間の黙とうをささげた。
秩父宮妃は「今後とも不屈の精神で豊かな郷土づくりにまい進することを心から願います」とお言葉を述べた。
百年祭を記念して市花「アオイ」が発表された。
2022/09/22 03:00
9月22日 1967(昭和42)年9月22日 秩父宮妃迎え 戊辰100年祭
戊辰戦争から100年。会津若松市民会館で秩父宮妃をお招きし「明治戊辰百年祭記念式典」を開催した。
午後1時35分、式典会場では鐘を、市内では市役所のサイレンを合図に、全市民が戊辰戦争以来市の復興発展に尽くした先人に感謝して1分間の黙とうをささげた。
秩父宮妃は「今後とも不屈の精神で豊かな郷土づくりにまい進することを心から願います」とお言葉を述べた。
百年祭を記念して市花「アオイ」が発表された。
2月5日 1985(昭和60)年2月5日 猪苗代町で スキーインターハイ開幕 「福島県 今日は何の日」
(2023/02/05 03:00)
2月4日 1985(昭和60)年2月4日 いわき市にも ニューメディア研究会 「福島県 今日は何の日」
(2023/02/04 03:00)
2月3日 1967(昭和42)年2月3日 国際港に指定 小名浜港で記念式と祝賀会 「福島県 今日は何の日」
(2023/02/03 03:00)
2月2日 2006(平成18)年2月2日 農水省が初の「疎水百選) 安積疏水と会津大川用水 「福島県 今日は何の日」
(2023/02/02 03:00)
2月1日 1953(昭和28)年2月1日 県婦人団体連合会誕生 福島市で結成総会 「福島県 今日は何の日」
(2023/02/01 03:00)