福島県郡山市のビッグパレットふくしまで25日まで開かれている「ふくしまSDGs博」では、専門家による講演や高校生の課外活動の発表などのステージイベントを繰り広げる。国連の持続可能な開発目標(SDGs)をさまざまな視点から学ぶ。
25日のステージスケジュールは【表】の通り。ダンスの大会で世界一に輝いた一条未悠さん(福島東稜高3年)がオープニングを飾る。魚類学者のさかなクンによるトークショーが催される。
高校生の発表には、一条さんをはじめ、尚志高YOSAKOI部ミネルバ、あさか開成高フラ・タヒチアンダンス同好会が登場する。
日本フィルハーモニー交響楽団の弦楽四重奏の特別演奏会が催される。
《25日のステージイベント》
◆メインステージ
10:00~ オープニングアクト
(世界一の高校生ダンサー・福島東稜高3年一条未悠さん)
10:20~ 高校生ステージ発表
(尚志高YOSAKOI部ミネルバ)
10:45~ (あさか開成高フラ・タヒチアンダンス同好会)
11:10~ 「なすナビ ふく知るチャレンジ」で環境再生についてクイズで学ぼう!
(なすびさん出演)
11:50~ ふくしまプロスポーツフェストークショー
12:30~ 高校生ステージ発表
(福島東稜高3年一条未悠さん)
12:50~ ふくしま復興大使発表
13:30~ さかなクントークショーお魚クイズ&お魚講座「海と環境の話」
15:00~ プラットふくしま活動紹介with手越祐也さん
~16:00 フィナーレ
◆コンベンションホール
12:30~ 日本フィルハーモニー交響楽団(弦楽四重奏)特別演奏会
◆学びのステージ
▽福島大・佐藤理夫教授「もっと増やそう! 再生可能エネルギー」(午前10時~、午前11時30分~、午後1時~)
▽POMk Project・挟間章博理事長(福島医大副理事長)「心臓の動きを身近なもので知ろう」(正午~)
▽福島テレビ「気象・防災キャスター斎藤さんといっしょ!防災クイズ大会」(午前10時30分~)
▽福島民報社「新聞で学ぶSDGs」(午前11時~、午後0時30分~、午後2時30分~)