



栄光の金獅子旗と知事杯を懸けた第16回市町村対抗県軟式野球大会の第7日は25日、福島市の信夫ケ丘球場と本宮市のしらさわグリーンパーク野球場で3回戦計8試合を行い、8強が出そろった。
信夫ケ丘球場では、会津若松市が九回タイブレークの末、2-1で南相馬市に勝利した。しらさわグリーンパーク野球場では、西会津町が4-3で本宮市に勝利し、初の8強進出を決めた。
第8日は10月1日に、しらさわグリーンパーク野球場と福島市の県営あづま球場で準々決勝と準決勝の計6試合を行う。
大会は棄権を除く57市町村の代表チームがトーナメントで争っている。10月2日に郡山市のヨーク開成山スタジアム(開成山野球場)で決勝を行う。
◇しらさわグリーン
▽3回戦 伊達市1-0郡山市
郡山市 0000000―0
伊達市 100000×―1
(郡山)佐久間悠、古川―星
(伊達)佐藤優輔、大森、佐藤楓―浅川
▽二塁打 佐藤昌(伊)▽盗塁 郡0、伊0▽失策 郡0、伊1▽安打 郡4、伊3▽奪三振 郡4、伊2▽与四死球 郡1、伊2
(球)吉田(塁)佐藤、西山、荒川
▽試合時間 1時間27分
【評】伊達市が一回に挙げた1点を守り切り、郡山市を下した。伊達市は一回2死一塁、佐藤昌が左越え二塁打を放ち先制した。先発佐藤優輔が4回を無失点で抑え、流れをつくった。郡山市は六回に好機を迎えたが、一本が出なかった。
▽3回戦 いわき市3-0中島村
いわき市 1000002―3
中島村 0000000―0
(いわき)本馬―荒
(中島)石井祐―木村
▽盗塁 い2、中0▽失策 い1、中2▽安打 い4、中0▽奪三振 い9、中3▽与四死球 い0、中7▽暴投 本馬(い)▽野選 木村(中)
(球)佐藤(塁)斎藤、荒川、吉田
▽試合時間 1時間26分
【評】いわき市が中島村との接戦を制した。いわき市は一回1死一、三塁から寺田の適時打で先制した。七回に2点を追加し、突き放した。先発の本馬が無安打無得点を達成した。中島村は四回に振り逃げで出塁したが本塁が遠かった。
▽3回戦 西会津町4-3本宮市
本宮市 0000012―3
西会津町 002002×―4
(本宮)菅島、根本、佐藤、渡辺亮―熊谷
(西会津)三留怜―清水
▽二塁打 赤城、遠藤(西)▽盗塁 本0、西0▽失策 本1、西2▽安打 本6、西7▽奪三振 本7、西4▽与四死球 本5、西3▽暴投 三留怜2(西)
(球)大内(塁)渡辺、佐藤、西山
▽試合時間 1時間48分
【評】西会津町が猛追する本宮市を振り切った。西会津町は三回2死二塁から赤城の二塁打で先制し、敵失の間に1点を加えた。六回にも2点を加えた。本宮市は3点を追う七回に五十嵐の犠飛などで2点を加えたが届かなかった。
▽3回戦 矢吹町5-2猪苗代町
矢吹町 0102101―5
猪苗代町 0000020―2
(矢吹)根本、円谷―白石
(猪苗代)吉川、山本学―鈴木翔、古川
▽本塁打 鈴木雅(矢)▽二塁打 鈴木崇(矢)▽盗塁 矢1、猪0▽失策 矢0、猪5▽安打 矢9、猪6▽奪三振 矢4、猪5▽与四死球 矢4、猪0
(球)吉田良(塁)吉田陽、渡辺、斎藤
▽試合時間 2時間9分
【評】着実に加点した矢吹町が猪苗代町に勝利した。矢吹町は二回1死一、三塁から鈴木雅の二ゴロの間に先制した。四回には鈴木雅が右翼に2点本塁打を放ち、五回、七回にも加点した。猪苗代町は六回に4安打を放ち2点を返したが力尽きた。
◇信夫ケ丘
▽3回戦 三春町4-1大玉村
大玉村 0001000―1
三春町 100300×―4
(大玉)松本見、坪井、水谷、遠藤―高橋
(三春)田中輝、伊藤―鈴木
▽二塁打 高橋龍、伊藤(三)▽盗塁 大2、三1▽失策 大2、三0▽安打 大4、三4▽奪三振 大4、三2▽与四死球 大7、三6
(球)荒井克(塁)吉永、篠木、荒井好
▽試合時間 1時間54分
【評】三春町が大玉村に快勝した。三春町は一回1死二塁から、渡辺小の中前打で先制した。同点に追い付かれた四回には3点を加えて勝ち越した。大玉村は四回に1点を返したが、一歩及ばなかった。
▽3回戦 会津若松市2-1南相馬市
南相馬市 000000001 ―1
会津若松市 000000002x―2
(延長九回タイブレーク)
(南相馬)細杉啓-高橋
(若松)加藤、鈴木-三国、五十嵐
▽二塁打 大木戸(南)▽盗塁 南0、会0▽失策 南1、会1▽安打 南3、会3▽与四死球 南2、会0▽奪三振 南5、会5
(球)藤田(塁)鈴木、岩谷、猪股
▽試合時間 1時間34分
【評】会津若松市が延長タイブレークを制した。1点を勝ち越された後の九回同点とした上で1死満塁の場面で長嶺が中犠飛を放ち、試合を決めた。南相馬市は延長で1点を勝ち越したが、力尽きた。
▽3回戦 白河市5-4南会津町
南会津町 0220000―4
白河市 131000×―5
(南会津)菊地、星碧、猪股大-小林翔、猪股柊
(白河)緑川、村上-伊藤
▽本塁打 湯田秀(南)▽三塁打 大野(白)▽二塁打 益子(南)▽盗塁 南1、白1▽失策 南0、白1▽安打 南10、白5▽与四死球 南6、白0▽奪三振 南1、白4
(球)荒井好(塁)篠木、吉永、荒井克
▽試合時間 1時間30分
【評】白河市が南会津町との接戦を制した。白河市は一回、大越の中前打で先制した。二回には大野の三塁打などで突き放した。南会津町は二回に湯田秀が2点本塁打を放ち、反撃したが、続かなかった。
▽3回戦 須賀川市4-3二本松市
須賀川市 1110010―4
二本松市 0001101―3
(須賀川)安斎、榊枝、薄-岡部
(二本松)小柳、大槻、佐藤捺-加藤彰
▽本塁打 薄(須)▽二塁打 溝井(須)加藤彰、渡辺大(二)▽盗塁 須1、二0▽失策 須1、二2▽安打 須8、二7▽奪三振 須5、二1▽与四死球 須0、二2
(球)猪股(塁)岩谷、鈴木、藤田
▽試合時間 1時間30分
【評】小刻みに得点を重ねた須賀川市が二本松市を下した。須賀川市は一回1死一塁から溝井の二塁打で1点を先制した。二回と三回にも1点ずつ加えてリードを広げた。二本松市は七回までに3点を返したが、反撃が及ばなかった。