
厳しい暑さが和らぎ、朝夕の涼気に秋の気配を感じます。
9日は「重陽の節句」や「菊の節句」とも呼ばれ、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた菊酒を楽しんだりして、無病息災や不老長寿を願う行事です。邪気を払うとされる菊に願いを込め、秋風わたる野山の風景を思いながら生けました。
▽花材=カラタチ、ベニシタン、キク、リンドウ、ソリダコ、ドラセナ、クジャクソウ
▽花器=ステンレス花器
2022/09/28 18:59
厳しい暑さが和らぎ、朝夕の涼気に秋の気配を感じます。
9日は「重陽の節句」や「菊の節句」とも呼ばれ、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた菊酒を楽しんだりして、無病息災や不老長寿を願う行事です。邪気を払うとされる菊に願いを込め、秋風わたる野山の風景を思いながら生けました。
▽花材=カラタチ、ベニシタン、キク、リンドウ、ソリダコ、ドラセナ、クジャクソウ
▽花器=ステンレス花器