福島県は28日、従業員の健康づくりに積極的な事業所をたたえる2022(令和4)年度「ふくしま健康経営優良事業所」の認定・表彰事業所を発表した。279事業所を認定し、知事賞にワシオ商会(会津若松市)、福島民報社賞に利根川組(伊達市)、福島民友新聞社賞に桑原コンクリート工業(田村市)を選んだ。専門家は「各事業所がそれぞれの取り組みの結果を評価しようとする機運が高まっている。取り組みは確実に進化している」と分析している。
表彰は認定事業所のうち特に取り組みが優れた事業所を対象とした。知事賞のワシオ商会は栄養士監修の食事を各職場に常備している。ヘルシーで無添加、減塩の総菜メニューをそろえ、社員に安価で提供。働きやすい職場づくりを進めている。1万円を上限とする禁煙外来治療費の補助制度も設けている。
福島民報社賞の利根川組は社内で体重、血圧を測定できるようにして従業員の意識向上を後押ししている。測定の習慣化で長期の健康増進をサポート。健康診断の2次検診費用を全額補助している。
福島民友新聞社賞の桑原コンクリート工業は社員が健康でこそ質の高い製品やサービスが提供できるとの信念から血圧などを記録し健康管理に生かしている。社内にはトレーニング室を設けている。
健康経営優良事業所の認定・表彰事業は従業員を経営資源と捉え、健康増進を促す「健康経営」を県内中小企業に広める狙いがあり、5年目となった。全国健康保険協会(協会けんぽ)福島支部と全国土木建築国民健康保険組合が370事業所を審査対象として県に推薦した。
県と、官民連携組織「健康長寿ふくしま会議」(会長・内堀雅雄知事)の健康経営推進部会が経営者の姿勢や具体的な取り組みを点数化して審査した。
認定の有効期間は2年間。初年度の2018(平成30)年度が35、2019年度が98、2020年度が162、2021年度が187と年々増えている。2022年度の認定事業所のうち125事業所は2020年度以前に続き2度目または3度目の認定となった。
健康長寿ふくしま会議健康経営推進部会長を務める古井祐司東京大未来ビジョン研究センター特任教授は「健康経営の取り組みが本業にどのような効果を出しているかなどを評価する動きが出てきたと感じる。従業員数や業態が近い事業所の事例をぜひ参考にしてほしい。県などによる補助金制度やワークショップも有効に活用してもらいたい」と話している。
表彰式は12月23日、福島市のウェディングエルティで行われる。
■ふくしま健康経営優良事業所(人数は審査書類に基づく従業員数)
※表彰3社(ワシオ商会、利根川組、桑原コンクリート工業)を除いて50音順
ワシオ商会=知事賞 (会津若松市) 20人
利根川組=福島民報社賞 (伊達市) 41人
桑原コンクリート工業=福島民友新聞社賞 (田村市) 46人
会津ガス(会津若松市) 85人
会津喜多方商工会議所(喜多方市) 17人
会津建物管理(会津若松市) 11人
会津土建(会津若松市) 68人
あいづ保険企画(会津若松市) 9人
会和工務店(会津若松市) 66人
赤井田造園土木(須賀川市) 23人
秋山ユアビス建設(会津若松市) 39人
浅野工業(郡山市) 7人
アシスト福島(郡山市) 28人
東コンサルタント(いわき市) 139人
アテラ(いわき市) 24人
穴沢建設(喜多方市) 39人
安部建業(福島市) 48人
アメ商百貨店(須賀川市) 41人
嵐電気工事(いわき市) 53人
有明(郡山市) 16人
アルス(本宮市) 428人
安西土木(福島市) 8人
安藤製作所(郡山市) 14人
いいざか池田医院(福島市) 12人
イーブレイン(福島市) 46人
育成会いわき学園(いわき市) 24人
石井電算印刷(郡山市) 24人
石川福祉会(石川町) 279人
石田建設(郡山市) 20人
石橋建設工業(本宮市) 113人
和泉電機(南会津町) 18人
伊藤土木(伊達市) 15人
稲村屋(広野町) 35人
猪苗代タクシー(猪苗代町) 28人
いわき印刷企画センター(いわき市) 20人
磐城タクシー(いわき市) 188人
いわき陸運(いわき市) 52人
岩電機工事(いわき市) 32人
内池醸造(福島市) 106人
浦島通信(矢吹町) 37人
永洸建設(只見町) 48人
江川建設工業(会津美里町) 41人
エヌエス工業(郡山市) 33人
エヌジェイアイ(郡山市) 495人
エヌティー(いわき市) 8人
エヌティーエス(福島市) 16人
エバタ製作所(玉川村) 26人
海老名建設(西会津町) 33人
エフコム(郡山市) 457人
エンジン(三春町) 81人
大内新興化学工業原町工場(南相馬市) 106人
大竹運送(矢吹町)40人
大竹測量設計(南会津町) 13人
大塚設備(須賀川市) 13人
大槻電設工業(福島市) 88人
オオバ工務店(郡山市) 62人
大桃建設工業(南会津町) 17人
大和田測量設計(広野町) 46人
岡設備工業(鏡石町) 8人
小野工業所(福島市) 108人
蔭山工務店(郡山市) 16人
加地和組(いわき市) 62人
桂建設(富岡町) 27人
加藤鉄工(福島市) 24人
カネエイ佐藤工業所(郡山市) 8人
兼子組(白河市) 62人
釜屋(須賀川市) 176人
河京(喜多方市) 92人
環境管財(磐梯町) 10人
北島産業いわき工場(いわき市) 51人
協栄工業(南相馬市) 51人
共栄ブレーン(福島市) 77人
協三工業(福島市) 61人
共進工業(富岡町) 13人
共同ガス供給センター(川俣町) 3人
協和地質(福島市) 15人
久米工業(南会津町) 38人
蔵場(郡山市) 27人
車田電気工業(白河市) 11人
グローバルテクノ(福島市) 9人
ケイリーパートナーズ(郡山市) 16人
ケーイーティ(矢吹町) 17人
ケーエフエス(福島市) 29人
ケーエフエス(福島市) 15人
けやきの村(福島市) 162人
県南自動車工業(郡山市) 9人
広栄電設(福島市) 42人
交友会建設(福島市) 17人
孔輪閣(いわき市) 64人
郡山電工(郡山市) 12人
郡山病院いわき健康管理センター(いわき市) 40人
五光組(いわき市) 4人
コジマ建設工業(会津若松市) 19人
コスモファーマ大阪(郡山市) 99人
コスモファーマ東京(郡山市) 167人
コスモメディカルサポート(郡山市) 262人
五大(楢葉町) 130人
小田川運輸(白河市) 89人
小林(川俣町) 67人
佐久間組(白河市) 23人
佐久間建設工業(三島町) 56人
桜井運送(福島市) 79人
桜交通(白河市) 203人
さざなみ学園(西郷村) 54人
佐藤興業(楢葉町) 18人
佐藤総業(福島市) 23人
佐藤電設(会津坂下町) 38人
佐藤正勝工業(郡山市) 12人
鮫川運送(矢吹町) 540人
三金興業(白河市) 42人
サンケイプロ(会津若松市) 4人
三部会計事務所(郡山市) 61人
三本杉ジオテック(福島市) 16人
三義漆器店(会津若松市) 80人
三立土建(下郷町) 48人
椎根建設(郡山市) 15人
秀和建設(田村市) 24人
常磐開発(いわき市) 216人
常磐商事(いわき市) 2人
昭和建産福島販売(郡山市) 14人
白河商工会議所(白河市) 11人
白河醸造(白河市) 2人
白河倉庫(白河市) 1人
白河通運(泉崎村) 31人
白河ハイテクサービス(西郷村) 40人
心愛会(郡山市) 506人
伸和(本宮市) 6人
伸和建設(矢吹町) 27人
新和調査設計(郡山市) 29人
スカイオート(須賀川市) 5人
須賀川東部運送(須賀川市) 152人
菅沢建設(二本松市) 80人
杉島塗料(二本松市) 11人
鈴木運送店(大玉村) 44人
鈴木金物(郡山市) 20人
鈴木電機吾一商会(いわき市) 19人
スズトヨ(南相馬市) 26人
鈴弥洋行(郡山市) 50人
関組(郡山市) 17人
積電工(白河市) 9人
ZERO ONE(郡山市) 35人
第一緑化工業(会津若松市) 20人
大成工業(いわき市) 28人
大政興業(白河市) 25人
大同トレーディング(福島市) 15人
大丸工務店(福島市) 16人
平設備興業(いわき市) 9人
ダイリ建設(郡山市) 15人
大和建設工業(金山町) 31人
代和産業(南相馬市) 36人
高田産商(棚倉町) 89人
高橋設備工業所(福島市) 21人
高柳電設工業(郡山市) 72人
滝谷建設工業(三島町) 95人
タックコーポレーション(郡山市) 9人
伊達貨物運送(伊達市) 94人
田中建設工業(会津若松市) 27人
田村エンジニアリング(田村市) 31人
月電ソフトウェア(福島市) 123人
タイセークリーン(郡山市) 136人
デイリーサービス(福島市) 44人
テクノ住設(いわき市) 5人
東建土質測量設計(須賀川市) 19人
東邦ゴム工業(二本松市) 97人
東北入谷まちづくり建設(会津若松市) 62人
東北建設(南相馬市) 59人
東北工業建設(浪江町) 23人
東北自動車販売(白河市) 49人
東洋技研(郡山市) 12人
東洋シャフト(石川町) 135人
トーアン(郡山市) 80人
トップサイド(郡山市) 4人
トラスト・サービス(郡山市) 22人
永島建設(会津若松市) 25人
中村貨物運送(相馬市) 13人
中山組(いわき市) 15人
勿来製作所(いわき市) 44人
楢葉町(楢葉町) 171人
楢葉町スポーツ協会(楢葉町) 8人
南会西部建設コーポレーション(会津若松市) 49人
南双サービス(広野町) 103人
仁井田本家(郡山市) 22人
にしあいづ福祉会(西会津町) 201人
仁平電設(西郷村) 21人
ノウチ工業(郡山市) 18人
ノオコー建設(福島市) 29人
ノーリン(喜多方市) 29人
野地組(二本松市) 64人
野尻金属(会津美里町) 40人
芳賀設備工業(西郷村) 17人
橋本組(須賀川市) 10人
林精器製造(須賀川市) 353人
原町日通自動車修理工場(南相馬市) 18人
半沢工務店(福島市) 16人
東日本建設コンサルタント(いわき市) 72人
晃建設(福島市) 40人
光塗装(会津若松市) 18人
ひまわり(須賀川市) 42人
福島アスコン(二本松市) 26人
福島アフターケア協会大河内記念病院(いわき市) 81人
福島県南土建工業(白河市) 27人
福島県保健衛生協会(福島市) 360人
福島更生義肢製作所(福島市) 25人
福島スバル自動車(郡山市) 208人
福島製作所(福島市) 173人
福島造機工業(福島市) 20人
福島地下開発(郡山市) 27人
福島日野自動車(郡山市) 231人
福島復興給食センター(大熊町) 87人
福島北桑運輸(桑折町) 83人
福田組(いわき市) 11人
藤建技術設計センター(棚倉町) 48人
富士工業商会(会津若松市) 11人
藤沢物流(本宮市) 22人
藤田教育振興会(白河市) 2人
藤田本店(白河市) 6人
プレタ・ファッション(会津若松市) 15人
プロエージェントオフィス(郡山市) 17人
プロテクト(いわき市) 43人
プロフィット(いわき市) 20人
報徳観光バス(郡山市) 37人
北陽電設工業(郡山市) 24人
星産業(鏡石町) 49人
本田興業(郡山市) 7人
マイナーズジャパン(いわき市) 17人
松本建設(いわき市) 26人
松本建設工業(須賀川市) 23人
マリンブルー(郡山市) 5人
丸果会津青果(会津若松市) 38人
丸ヵ運送(南相馬市) 99人
まるさセンター(南相馬市) 16人
丸信運輸(須賀川市) 28人
丸大建設(天栄村) 5人
丸忠建設工業(大玉村) 39人
丸東(富岡町) 102人
マルベリィ(いわき市) 430人
丸立渡辺組(福島市) 23人
マルワ(いわき市) 59人
美里建設工業(会津美里町) 26人
みちのく陸運(福島市) 103人
南電設(二本松市) 39人
みなもと(郡山市) 12人
ミモリ技建(郡山市) 10人
三森電機(棚倉町) 20人
陸奥テックコンサルタント(郡山市) 103人
明電エンジニアリング(郡山市) 6人
メイプル接骨院(福島市) 12人
メイワ(南相馬市) 45人
メディアID(いわき市) 9人
メディカ(郡山市) 31人
本宮会計センター(本宮市) 25人
森口電気商会(猪苗代町) 9人
森藤建設工業(伊達市) 35人
柳沼建設(郡山市) 14人
谷沢建設工業(須賀川市) 7人
山北調査設計(郡山市) 21人
山崎工業(いわき市) 29人
矢祭建設(矢祭町) 22人
八溝運輸商事(棚倉町) 15人
八溝マテリアル(棚倉町) 32人
ヨウタ(いわき市) 20人
義建工業(喜多方市) 25人
ヨシダ建設(矢吹町) 13人
ヨシダコーポレーション(郡山市) 65人
四倉町商工会(いわき市) 7人
LasiQ(須賀川市) 39人
リーフエステート(いわき市) 9人
リーバーテック(下郷町) 19人
リビングソーラー(いわき市) 9人
立進(いわき市) 8人
リンペイ(福島市) 153人
YCG福島(三春町) 49人
若松ガス(会津若松市) 188人
若松環境衛生センター(会津若松市) 13人
渡清(郡山市) 32人
渡富建設(郡山市) 21人
渡辺起業(郡山市) 19人
渡辺組(いわき市) 54人
渡部産業(猪苗代町) 59人