からむし織の伝統技術「雪ざらし」実演 福島県昭和村で雪まつり

2023/02/26 19:03

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
からむし織の布を雪上に広げた雪ざらしの実演
からむし織の布を雪上に広げた雪ざらしの実演

 福島県昭和村の「からむし織の里雪まつり」は26日、村内の道の駅からむし織の里しょうわで催された。国の伝統的工芸品に指定されているからむし織を雪原に広げる伝統技術「雪ざらし」の実演が行われた。

 雪ざらしをすることで布の不純物が取り除かれ、白くしなやかになるといわれている。通常は晴れた日に行うが、今回は雪が舞う中での作業になった。関係者が水に浸したからむし織の布を2人1組になって持ち、雪の上に丁寧に並べた。

 大木を引いて木遣(きや)り唄を歌う「大芦ダイモチ引き木遣り」なども披露された。