
6月6日 2008(平成20)年6月6日 小名浜測候所 10月1日廃止を発表
気象庁は北海道から沖縄にかけての8道県にある10測候所を10月1日に廃止し、機械による自動観測に切り替えると発表した。
本県の小名浜測候所も対象に含まれていた。10月1日からは自動観測となり、翌年からは桜の開花宣言も行われなくなった。
2023/06/06 03:00
6月6日 2008(平成20)年6月6日 小名浜測候所 10月1日廃止を発表
気象庁は北海道から沖縄にかけての8道県にある10測候所を10月1日に廃止し、機械による自動観測に切り替えると発表した。
本県の小名浜測候所も対象に含まれていた。10月1日からは自動観測となり、翌年からは桜の開花宣言も行われなくなった。
12月11日 1955(昭和30)年12月11日 郡山市のうすゐでミス・Xマス決定 「福島県 今日は何の日」
(2023/12/11 03:00)
12月10日 1936(昭和11)年12月10日 商工組合中央金庫福島支所が開業 「福島県 今日は何の日」
(2023/12/10 03:00)
12月9日 1991(平成3)年12月9日 暴力団排除へ 企業内連絡協が発足 「福島県 今日は何の日」
(2023/12/09 03:00)
12月8日 1962(昭和37)年12月8日 福島ステーションビル完成 「福島県 今日は何の日」
(2023/12/08 03:00)
12月7日 1994(平成6)年12月7日 県警が県内5カ所に 「電光表示」システム 「福島県 今日は何の日」
(2023/12/07 03:00)