
6月7日 1973(昭和48)年6月7日 県内初の史跡公園 西原廃寺跡オープン
福島市教委が県内初の史跡公園として整備を進めてきた「西原廃寺跡」の完成式が、同市飯坂町の飯坂高(現福島北高)で行われた。
同跡は、果樹園造成工事の途中に発見された。発掘調査の結果、平安時代の寺跡と判明し、県指定史跡となった。
2023/06/07 03:00
6月7日 1973(昭和48)年6月7日 県内初の史跡公園 西原廃寺跡オープン
福島市教委が県内初の史跡公園として整備を進めてきた「西原廃寺跡」の完成式が、同市飯坂町の飯坂高(現福島北高)で行われた。
同跡は、果樹園造成工事の途中に発見された。発掘調査の結果、平安時代の寺跡と判明し、県指定史跡となった。
12月12日 1953(昭和28)年12月12日 福島市スズラン通りにケーキのRFCラジオスタジオ登場 「福島県 今日は何の日」
(2023/12/12 03:00)
12月11日 1955(昭和30)年12月11日 郡山市のうすゐでミス・Xマス決定 「福島県 今日は何の日」
(2023/12/11 03:00)
12月10日 1936(昭和11)年12月10日 商工組合中央金庫福島支所が開業 「福島県 今日は何の日」
(2023/12/10 03:00)
12月9日 1991(平成3)年12月9日 暴力団排除へ 企業内連絡協が発足 「福島県 今日は何の日」
(2023/12/09 03:00)
12月8日 1962(昭和37)年12月8日 福島ステーションビル完成 「福島県 今日は何の日」
(2023/12/08 03:00)