1日1動!(動的ストレッチでスタートダッシュ! 59-1)脚の動き 立って・足左右振り

2023/05/22 10:44

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
①椅子の背もたれをつかみ、背筋を伸ばし立つ
①椅子の背もたれをつかみ、背筋を伸ばし立つ
②片方の足を膝を伸ばしたままで横に大きく広げる
②片方の足を膝を伸ばしたままで横に大きく広げる
③次にその足を内側に回すようにする。振り子の動きを意識。左右それぞれ10~20回繰り返す
③次にその足を内側に回すようにする。振り子の動きを意識。左右それぞれ10~20回繰り返す

▼目的

股関節の動きは基本動作に影響する。股関節の左右の動きの柔軟性を高める。

▼動き

①椅子の背もたれをつかみ、背筋を伸ばし立つ。

②片方の足を膝を伸ばしたままで横に大きく広げる。

③次にその足を内側に回すようにする。振り子の動きを意識。左右それぞれ10~20回繰り返す。

(監修=理学療法学科教授・高橋仁美)

※このパートの動画は、3分42秒からはじまります。