あまちゃん(6月5日)

2023/06/05 09:10

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

 十年一日と十年一昔。10年の月日は、初めの1日と変わらぬまま流れていくのか、移り変わりが激しく、もはや昔のことなのか。感じ方は人それぞれに異なる▼2013(平成25)年4月から半年間放映されたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」が衛星放送に再登場した。毎朝逃さずに視聴している家庭は少なくないだろう。福島市で育った音楽家の大友良英さんが劇中曲を担った。主人公が発する「じぇじぇじぇ」は新語・流行語大賞に選ばれた▼時代設定は2008年から2012年。岩手県三陸地方が舞台となり、「3・11」からの復興へ踏み出す登場人物の姿も描かれた。今月下旬から東京編に入る。軽快な筋書きで時に涙を誘う。人気ドラマの魅力は10年たっても色あせない▼では、原発事故が重なった本県は―と案じてしまう。避難指示区域は徐々に解除された。10年前、約15万2千人いた避難者は約2万7千人に減った。ただ、原発廃炉は多難が続き、処理水の行方も気がかりだ。福島復興の現在地は、完結への筋書きが一進一退を繰り返し、おぼろげだから捉えにくい。それでも、被災地に刻む年月は、十年一日にも、十年一昔にもさせてはなるまい。<2023・6・5>