戦国武将・蒲生氏郷を知ろう 9月3日福島県会津若松市でシンポジウム

2023/08/28 18:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
蒲生氏郷シンポジウムのポスター
蒲生氏郷シンポジウムのポスター

 会津の礎を築いた戦国武将・蒲生氏郷をテーマにしたシンポジウムは9月3日午後1時から、福島県会津若松市の県立博物館で開かれる。

 蒲生氏郷公顕彰会会津の主催、蒲生氏郷公奉賛会の共催。氏郷の功績と人物像をより多くの人に知ってもらうとともに、会津への郷土愛を醸成する。

 会津地方を中心に沖縄発祥の現代版組踊に取り組む「チーム獅(レオ)」が演舞を披露し、直木賞作家の中村彰彦さんが講演する。引き続き、中村さんと県立博物館副館長心得兼学芸課長の高橋充さんらをパネリストにパネルディスカッションを開く。定員は200人で、参加無料。

 また、2日午前10時から市内の興徳寺で蒲生氏郷の墓前祭を営む。参加費は1000円。午前11時からは顕彰会の総会と入会説明会を市内のモーモー鈴吉で開く。参加無料。