入学式待ち遠しい 橋本栞ちゃん 5 ~福島市~
東日本大震災が発生した平成23年3月11日午後2時46分から40分後、福島市の橋本幸枝さん=当時(33)=は女の子を出産した。市内の産婦人科は激しい揺れで倒壊の恐れもあった...
もっと見る...東日本大震災が発生した平成23年3月11日午後2時46分から40分後、福島市の橋本幸枝さん=当時(33)=は女の子を出産した。市内の産婦人科は激しい揺れで倒壊の恐れもあった...
もっと見る...平成25年4月にいわき市岩間町の区長に就いた。市南部の岩間町は震災の津波で甚大な被害を受けた。住宅の高台移転に向けて行政との折衝に当たった。生後7カ月の孫啓生(ひらく)ちゃ...
もっと見る...富岡町夜の森地区の桜の下で観光人力車を走らせていた。東日本大震災と東京電力福島第一原発事故で避難を強いられ、避難先の二本松、白河両市で支援への恩返しの気持ちを込めて人力車を...
もっと見る...伊達市霊山町にある人気アイスクリーム店「まきばのジャージー」は、平成24年1月に東京都品川区に分店となる「セレーネイタリアンジェラート」を出店した。東日本大震災、東京電力福...
もっと見る...東日本大震災が起きるまで楢葉町の介護施設で調理を担当していた。東京電力福島第一原発事故で避難した平田村中央公民館でシチューのルー作りを手伝ったのを契機に避難者の調理担当を買...
もっと見る...福島市佐原の佐原小6年、佐々木友斗君=当時(6つ)=と太田吏奈さん=同=は、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故に伴い平成23年3月、それぞれ南相馬市の小高区、原町区から...
もっと見る...東日本大震災、東京電力福島第一原発事故で浪江町請戸地区から福島市に避難したシンガー・ソングライターの門馬よし彦さんは、失意の中、震災発生の翌月に「NEGAI~願い~」を書き...
もっと見る...東日本大震災と東京電力福島第一原発事故で故郷の楢葉町を離れて平成23年夏に会津美里町の宮里仮設住宅に避難した。知的障害のある次男と特別支援学校に通う子がいる長女の家族と一緒...
もっと見る...鍼灸(しんきゅう)師として富岡町でマッサージ師の妻喜美恵さんとともに「芳門(かもん)健康治療院」を営んでいた。連日多くの患者でにぎわっていた。忙しい日々の中、2人で旅行に行...
もっと見る...東日本大震災で発生した大津波から愛船を守ろうと「大徳丸」で沖に出た。迫り来る大津波を乗り切った。九死に一生を得たが、港町は壊滅的な被害を受け、東京電力福島第一原発事故で漁は...
もっと見る...