東京2020オリンピック聖火リレー特集【福島県ハイライト】
▼1日目:3月25日(木)
【第1区間】楢葉・広野町(グランドスタート)
【第2区間】楢葉町
【第2区間】楢葉町役場
【25日第2区間・楢葉町】楢葉町役場駐車場で、ならは天神太鼓うしお会の和太鼓演奏などが繰り広げられた。
【第3区間】広野町
【第3区間】広野町・ふたば未来学園
【25日第3区間・広野町】ふたば未来学園では、サポートランナーの子どもたちが聖火ランナーと一緒に出発した。
【第4区間】川内中
【25日第4区間・川内村】川内中で5色のパーカを着て聖火ランナーと一緒に走った子どもたち
【第5区間】いわき陸上競技場
【25日第5区間・いわき市】いわき陸上競技場で、フラ女将がフラダンスを披露した。
【第6区間】富岡町
【第6区間】富岡一中
小浜風童太鼓の演奏に合わせて富岡一中にゴールする聖火ランナー
【第8区間】双葉町
【第8区間】双葉駅前
JR双葉駅前で、コーラスふたばのメンバーが歌声を披露した
【第9区間】大熊町役場
【第10区間】浪江町・道の駅なみえ
【25日第10区間・浪江町】第10区間のゴール地点となった道の駅なみえで、色鮮やかな大漁旗や町のキャラクターでランナーを出迎えた関係者
【第11区間】南相馬市(1日目ゴール)
▼2日目:3月26日(金)
【第1区間】相馬市(2日目スタート)
【第2区間】飯舘村
【第2区間】飯舘村交流センターふれ愛館
【26日第2区間・飯舘村】村交流センターふれ愛館で、「いいたて愛」によるよさこいの演舞が繰り広げられた
【第3区間】新地町
【第3区間】新地町・観海堂公園
【26日第3区間・新地町】観海堂公園では、アルプホルンの演奏などが繰り広げられた
【第4区間】川俣町・山木屋中
【26日第4区間・川俣町】山木屋中でフォルクローレの演奏に合わせて聖火ランナーがゴールした
【第5区間】福島市・信夫ケ丘競技場
【26日第5区間・福島市】福島市の信夫ケ丘競技場では、「ふくしま古関楽団2020」が吹奏楽で古関メロディーを演奏したほか、太鼓保存会やマーチングバンドが会場を盛り上げた。
【第6区間】猪苗代町・葉山中央駐車場
【26日第6区間・猪苗代町】葉山中央駐車場で、聖火ランナーを和太鼓の演奏が励ました
【第8区間】三島町
【第8区間】三島中
【26日第8区間・三島町】スタート地点の三島中では、三島小の鼓笛隊が演奏を披露し、会場を盛り上げた。
【第9区間】喜多方プラザ駐車場
【26日第9区間・喜多方市】喜多方プラザ文化センターで、赤枝青年会による彼岸獅子舞が繰り広げられた
【第10区間】会津若松市(2日目ゴール)
▼3日目:3月27日(土)
【第1区間】南会津町(3日目スタート)
【第2区間】下郷町
【第2区間】下郷町・大内宿駐車場
【27日第2区間・下郷町】大内宿駐車場で、郷人によるよさこいの演舞が繰り広げられた
【第3区間】白河市
【第3区間】白河市総合運動公園陸上競技場
【27日第3区間・白河市】白河市総合運動公園陸上競技場で、光南高応援団・チアリーダー部がパフォーマンスを披露した
【第4区間】本宮市・白沢公民館前駐車場
【27日第4区間・本宮市】スタート地点の白沢公民館ふれあい夢広場では、現代版二本松少年隊が演武を披露し、聖火ランナーにエールを届けた。
【第5区間】須賀川市
【第6区間】田村市・古道体育館駐車場
【27日第6区間・田村市】古道体育館駐車場で、鬼五郎幡五郎和太鼓保存会が勇壮な太鼓演奏を繰り広げた
【第7区間】郡山駅西口前広場
【27日第7区間・郡山市】JR郡山駅西口駅前広場で、郡山六中吹奏楽部がGReeeeNの曲などを演奏した
【第7区間】福島県郡山合同庁舎
【27日第7区間・郡山市】県郡山合同庁舎駐車場で、安積高応援団と吹奏楽部が演舞と演奏を披露した
【27日第7区間・郡山市】
市役所本庁舎駐車場で、帝京安積高和太鼓部とあさか開成高フラ・タヒチアンダンス同好会によるパフォーマンスが繰り広げられた