県は22日、穀類の放射性物質検査の結果を【表】の通り発表した。8市町村の大豆28点を調べ、全て放射性セシウムは検出下限値未満か食品衛生法の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を下回った。放射性ヨウ素は全て検出下限値未満だった。
今回調査した8市町村は大豆の市町村単位の検査が終了し、出荷が可能になった。
※単位は1キロ当たりのベクレル。左の数字はセシウム134、右はセシウム137。
【穀類】
※食品衛生法の暫定基準値は放射性セシウム(134、137の合算)500ベクレル。
白河:大豆
検出せず 検出せず
(<13) (<13)
白河:大豆 33 52
白河:大豆 検出せず 検出せず
(<13) (<11)
白河:大豆 〃(<13) 〃(<11)
田村:大豆 〃(<13) 〃(<12)
田村:大豆 〃(<11) 〃(<11)
田村:大豆 〃(<14) 〃(<11)
田村:大豆 〃(<12) 〃(<11)
田村:大豆 〃(<11) 〃(<12)
田村:大豆 〃(<13) 14
天栄:大豆 〃(<13) 検出せず(<9.7)
天栄:大豆80 110
天栄:大豆
検出せず 検出せず
(<13) (<13)
西郷:大豆43 49
西郷:大豆37 38
西郷:大豆86 130
棚倉:大豆
検出せず 検出せず
(<13) (<12)
棚倉:大豆 〃(<14) 〃(<12)
棚倉:大豆 〃(<12) 〃(<11)
塙:大豆 〃(<13) 〃(<13)
塙:大豆 〃(<12) 〃(<13)
塙:大豆 〃(<13) 〃(<13)
鮫川:大豆 〃(<13) 〃(<11)
鮫川:大豆 〃(<9.8) 〃(<12)
鮫川:大豆 〃(<12) 〃(<11)
小野:大豆 〃(<14) 〃(<9.9)
小野:大豆 〃(<12) 〃(<11)
小野:大豆 〃(<14) 〃(<11)
(カテゴリー:福島第一原発事故)