3×3 .EXE GAME in Fukushima 2025実施概要

「3×3.EXE GAME in Fukushima」 は、1994年に「ゼビオカップ ストリートバスケットトーナメント」としてスタートし、2014年より、現在の名称へと変わり歴史を重ねてきました。これまでの参加者の累計は約5万人を超え、 “夏の恒例イベント”として親しまれています。
バスケットボール愛好者たちのコミュニケーションの場を提供すると共に、競技人口の拡大と青少年の健全育成に寄与することを目的に大会を運営して参ります。
以上、同意いただき実施概要を確認の上、「TeamHUB Entry(チームハブエントリー)」から申し込みください。
■参加申し込みフォーム
3x3.EXE GAME in Fukushima 2025 参加申し込みフォーム
開催場所、大会日程
【各地区予選】小学生(4~6年生)の部(男子、女子)、中学生の部(男子、女子)、高校生以上の部(男子、女子)
- 7月19日(土)
-
福島会場:福島市・トヨタクラウンアリーナ
- 7月21日(月・祝)
-
会津会場:会津若松市・河東体育館
- 7月26日(土)
-
郡山会場:郡山市・郡山ユラックス熱海
- 7月27日(日)
-
いわき会場:いわき市・南部アリーナ
- ※希望するいずれか1会場に参加できる。
- ※試合時間:各会場ごと、開催の1週間前目安に公開いたします。
【本戦】地区予選各部門決勝トーナメント・オーバー40’s(試合当日満40歳以上の男女)
- 8月9日(土)
-
郡山市・郡山ユラックス熱海
応募要領
参加資格
- 小学4年生以上の男女。未成年者は必ず保護者の同意を得て申し込むこと。
- 1チーム4人まで登録可能。登録チーム名は公序良俗に反しないこと。
- チーム名が不適切と主催者が判断した場合は、主催者の変更指示に従うこと。
- チームは任意の1会場の1部門にのみ登録・参加できる。
- 選手の複数チームへの重複登録は会場を異にしても認めない。
- 選手の重複登録が明らかな場合は当該選手の所属する全チームを直ちに失格とする。
※競技着衣の上部について、対戦チームとの識別を目的に同色系のカラーで統一するなどのご協力をお願いいたします。(識別が困難と判断した場合には事務局で準備するビブス着用をお願いすることがあります。)※2025年6月25日改訂
参 加 料
無 料
申込締切
下記会場と部門のエントリー期間を延長いたしました。(7月11日)
- 福島会場/会津会場:7月11日~15日までFAXで受付
- 郡山会場/いわき会場/オーバー40’s:7月17日までチームハブとFAXで受付
- 各地区会場・部門ごとに申し込んで下さい。WebとFAX申し込みを合わせ募集チーム数に達した時点で申込受付を終了します。
- 参加が決まったチームの代表者には後日、大会案内をメール通知いたします
- <主催>
- 福島民報社
- <共催>
- 一般社団法人福島県バスケットボール協会
- <後援>
- 福島県、福島県教育委員会、郡山市、福島市、会津若松市、いわき市、郡山市教育委員会、福島市教育委員会、会津若松市教育委員会、いわき市教育委員会、福島テレビ、テレビユー福島、ラジオ福島
- <協賛>
- ゼビオ株式会社
- <協力>
- クロススポーツマーケティング株式会社
■参加申し込みはこちらから
FAX申込用紙ダウンロードはこちらをクリック
申込用紙ダウンロード(PDF)大会・参加申込みに関するお問い合わせはこちらから
お問合せフォーム