県警は17日までに、避難指示が出ている福島第一原発から半径20キロの住民や浜通りなどで被災した住民、入院患者らが移動する場合の高速道路の通行を許可した。常磐自動車道いわき中央、いわき勿来の各インターチェンジ(IC)、東北自動車道の郡山ICなどを利用できる。
各ICでは警察官が免許証や車検証の提示を求める。
出入り可能なICは次の通り。
▽東北道=福島飯坂、福島西、郡山、須賀川、白河
▽磐越道=郡山東、船引三春、小野、いわき三和、会津若松
▽常磐道=いわき中央、いわき湯本、いわき勿来
()