県は21日、乾燥野菜や菓子類など加工食品の放射性物質検査の結果を【表】の通り発表した。19市町村で加工された108点を調べ、放射性セシウムはいずれも食品衛生法の新基準値、暫定基準値を下回った。
食品衛生法の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)への変更より前に加工された食品などは、暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)が適用される。
放射性物質の検査結果
※単位は1キロ当たりのベクレル。左の数値はセシウム134、右はセシウム137。「<」の右側の数値は検出下限値。
【加工食品】
◆一般食品
【4月1日以降に製造・加工された食品(原材料として牛肉、米、大豆を使用した食品を除く)】
※食品衛生法の新基準値は放射性セシウム(134、137の合算)100ベクレル。
会津坂下:細竹水煮
検出せず 4.48
(<3.2)
喜多方:わらび塩漬 〃 (<4.7) 6.04
猪苗代:いちごジャム 〃 (<8.1) 検出せず(<6.6)
猪苗代:目薬の木茶 〃 (<2.7) 〃 (<2.4)
西会津:乾燥ヨモギ 〃 (<11) 20.8
西会津:干しぜんまい11.5 13.7
会津若松:乾しいたけ17.9 31.2
西会津:乾燥ヨモギ
検出せず 検出せず
(<9.5) (<7.7)
西会津:ヨモギ茶 〃 (<2.4) 〃 (<2.6)
西会津:スギナ茶 〃 (<3.2) 〃 (<2.9)
会津若松:乾しいたけ24.5 34.5
檜枝岐:サンショウウオの天ぷら
検出せず 検出せず
(<5.8) (<4.3)
南会津:赤カブ漬 〃 (<7.7) 〃 (<6.2)
南会津:イチゴジャム 〃 (<7.4) 〃 (<5.9)
古殿:こんにゃく 〃 (<2.9) 〃 (<3.1)
古殿:さしみこんにゃく 〃 (<3.2) 〃 (<2.7)
古殿:こんにゃく 〃 (<2.5) 〃 (<2.1)
古殿:しらたき 〃 (<8.7) 〃 (<5.8)
古殿:オレンジケーキ 〃 (<4.5) 〃 (<2.9)
古殿:アップルティーケーキ 〃 (<3.8) 〃 (<3.5)
古殿:マドレーヌ 〃 (<5.3) 〃 (<3.6)
古殿:食パン 〃 (<6.2) 〃 (<5.0)
古殿:食パン 〃 (<4.0) 〃 (<3.3)
古殿:茶まんじゅう 〃 (<5.9) 〃 (<6.2)
古殿:茶まんじゅう 〃 (<4.2) 〃 (<4.0)
石川:飴 〃 (<7.6) 〃 (<5.9)
石川:ブッセ 〃 (<4.5) 〃 (<3.7)
石川:茶まんじゅう 〃 (<6.7) 〃 (<5.0)
石川:焼菓子 〃 (<3.5) 〃 (<2.8)
白河:ハチク水煮11.1 19.0
矢吹:食パン
検出せず 検出せず
(<6.6) (<6.2)
矢吹:あんパン 〃 (<3.0) 〃 (<3.3)
白河:あんパン 〃 (<4.0) 〃 (<2.6)
白河:ようかん 〃 (<7.4) 〃 (<4.5)
白河:黒あんまんじゅう 〃 (<6.0) 〃 (<6.4)
白河:食パン 〃 (<4.9) 〃 (<4.0)
白河:あんパン 〃 (<4.5) 〃 (<3.7)
白河:カレーパン 〃 (<3.1) 〃 (<2.6)
白河:蒸しパン 〃 (<4.4) 〃 (<3.0)
白河:豚バラスライス 〃 (<3.3) 〃 (<2.3)
本宮:ブッセ 〃 (<4.9) 〃 (<4.0)
福島:麦せんべい(りんご) 〃 (<6.3) 〃 (<7.0)
福島:あんパン 〃 (<3.8) 〃 (<3.3)
福島:コッペパン 〃 (<8.0) 〃 (<8.7)
福島:中華麺 〃 (<3.4) 〃 (<3.3)
伊達:糸こんにゃく 〃 (<4.3) 〃 (<3.0)
二本松:あん(小豆) 〃 (<9.2) 〃 (<6.4)
二本松:あん(いんげん) 〃 (<7.5) 〃 (<7.0)
福島:ゆずジャム 〃 (<7.2) 〃 (<5.6)
二本松:わらび塩漬 〃 (<3.5) 〃 (<3.2)
福島:パイ 〃 (<4.6) 〃 (<4.7)
南相馬:大根漬 〃 (<3.3) 〃 (<3.5)
相馬:きゅうり漬 〃 (<2.4) 〃 (<2.5)
相馬:らっきょう酢漬 〃 (<3.9) 〃 (<3.5)
南相馬:きゅうり塩漬 〃 (<3.0) 〃 (<3.5)
◆その他の食品
【3月31日までに製造・加工された食品または原材料として牛肉、米、大豆を使用した食品】
※食品衛生法の暫定基準値を適用。放射性セシウム(134、137の合算)500ベクレル。
喜多方:きぬ豆腐
検出せず 検出せず
(<8.0) (<5.9)
喜多方:もめん豆腐 〃 (<8.9) 〃 (<6.9)
喜多方:厚揚げ 〃 (<8.6) 〃 (<6.3)
喜多方:油揚げ 〃 (<6.8) 〃 (<8.5)
喜多方:寄せ豆腐 〃 (<6.8) 〃 (<7.1)
猪苗代:凍みもち揚げ 〃 (<10) 〃 (<6.5)
会津若松:おはぎ 〃 (<7.7) 〃 (<5.6)
会津若松:おにぎり(梅) 〃 (<8.0) 〃 (<5.2)
会津若松:ひじき煮 〃 (<5.7) 〃 (<5.5)
会津若松:白菜とピーマンの中華あんかけ
〃 (<8.3) 〃 (<7.4)
会津若松:生野菜サラダ 〃 (<7.4) 〃 (<7.1)
檜枝岐:乾燥まいたけ50.5 131
南会津:きゅうり味噌漬
検出せず 検出せず
(<6.5) (<4.4)
古殿:こんにゃく 〃 (<8.5) 〃 (<6.7)
古殿:もめん豆腐 〃 (<8.1) 〃 (<6.0)
古殿:どら焼 〃 (<7.8) 〃 (<5.3)
石川:ゆべし 〃 (<5.1) 〃 (<6.0)
矢吹:茶まんじゅう 〃 (<7.6) 〃 (<6.5)
矢吹:しょうゆせんべい 〃 (<14) 〃 (<13)
矢吹:みそせんべい 〃 (<12) 〃 (<7.3)
矢吹:豆腐ドーナツ 〃 (<7.7) 〃 (<7.3)
矢吹:五目おこわ 〃 (<7.6) 〃 (<6.8)
矢吹:揚げせんべい 〃 (<11) 〃 (<8.2)
矢吹:ゆべし 〃 (<6.1) 〃 (<4.7)
白河:もち菓子 〃 (<5.3) 〃 (<4.5)
白河:塩がま 〃 (<8.5) 〃 (<6.9)
白河:せんべい 〃 (<12) 〃 (<11)
白河:バウムクーヘン 〃 (<7.9) 〃 (<6.5)
棚倉:いちじく蜜漬 〃 (<7.6) 〃 (<4.1)
本宮:黒糖まんじゅう 〃 (<7.5) 〃 (<5.5)
本宮:ずんだ団子 〃 (<7.4) 〃 (<4.1)
本宮:くるみもち 〃 (<5.4) 〃 (<4.2)
本宮:まんじゅう 〃 (<7.4) 〃 (<5.0)
本宮:どらやき 〃 (<6.4) 〃 (<6.4)
福島:豆腐 〃 (<7.5) 〃 (<7.6)
国見:納豆 〃 (<7.3) 〃 (<8.1)
福島:豆腐 〃 (<5.6) 〃 (<7.1)
福島:おから 〃 (<7.2) 〃 (<8.8)
福島:油揚げ 〃 (<12) 〃 (<8.6)
福島:豆腐 〃 (<8.5) 〃 (<7.8)
福島:三五八 〃 (<6.4) 〃 (<5.5)
福島:ゆずみそ 〃 (<6.0) 〃 (<4.9)
伊達:ごぼう葉(オヤマボクチ)もち
〃 (<7.8) 〃 (<8.0)
福島:大福 〃 (<6.0) 〃 (<4.8)
福島:おはぎ 〃 (<6.2) 〃 (<4.6)
福島:だんご 〃 (<7.7) 〃 (<5.7)
福島:卵焼き 〃 (<7.9) 〃 (<6.5)
福島:ポテトサラダ 〃 (<8.6) 〃 (<5.4)
相馬:きゅうり漬 〃 (<8.7) 〃 (<6.1)
相馬:メンチカツ 〃 (<6.9) 〃 (<6.2)
南相馬:なす塩漬 〃 (<7.6) 〃 (<5.7)
南相馬:きゅうり塩漬 〃 (<5.4) 〃 (<5.7)
南相馬:きゅうり塩漬 〃 (<6.3) 8.51
()