第37回東日本女子駅伝競走大会は13日、福島市の信夫ケ丘競技場をスタート・フィニッシュとする9区間42・195キロで行われた。東京が2時間17分29秒で、新型コロナウイルスの影響で中止となった2020(令和2)年を除き3大会ぶり10度目の頂点に立った。福島県は2時間20分41秒で7位。前回から順位を2つ落としたが2大会連続の入賞を果たした。埼玉9区の山ノ内みなみ(しまむら、郡山萌世高出身)は31分48秒で区間2位だった。
東北陸協と福島テレビの主催、福島陸協の主管、福島民報社などの後援。東日本の18都道県の代表チームが晩秋の福島路で優勝を争った。
福島県選手の成績
※丸数字は区間順位、末尾の数字は通算順位
▽1区(6キロ)金沢佳子(東北福祉大4年、福島明成高出身)20分07秒⑨
▽2区(4キロ)岩崎麻知子(学法石川高3年)13分17秒④7
▽3区(3キロ)佐藤瑠香(学法石川高3年)10分24秒⑧8
▽4区(3キロ)木戸望乃実(石川中3年)9分40秒③6
▽5区(5.0875キロ)平尾暁絵(学法石川高3年)17分09秒⑦8
▽6区(4.1075キロ)山田桃子(学法石川高2年)13分23秒③6
▽7区(4キロ)小島彩乃(日体大1年、学法石川高出身)13分48秒⑩7
▽8区(3キロ)丹野星愛(大鳥中2年)9分26秒④6
▽9区(10キロ)鈴木葵(ニトリ、福島明成高出身)33分27秒⑦7