X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

東京フィルハーモニー交響楽団の音色を世界に届けたい! 東京フィル、10-11月のヨーロッパ・ツアー2025(7か国8公演)へのクラウドファンディングを開始

2025.08.08 14:00
東京フィルハーモニー交響楽団
「日本の音」を、次の世代へ――東京フィル130人の音楽家がその思いを世界へ届けます。

公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団(以下、東京フィル/所在地:東京都新宿区/理事長:三木谷浩史)は、2025年10月28日~11月11日にかけ、ヨーロッパ7か国8都市を巡る演奏旅行を実施します。このツアーを率いるのは東京フィル名誉音楽監督で、2027年からは世界最高峰の歌劇場ミラノ・スカラ座音楽監督への就任が決まっている指揮者 チョン・ミョンフン

 130人の音楽家が2週間で8都市を巡るこのツアーに際しては様々な局面で資金が必要となります。今般の渡航費を含めた諸費用の高騰に鑑み、東京フィルではコングラント株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:佐藤正隆)が提供する寄付DXシステムを利用してのクラウドファンディングを実施することといたしました。

【東京フィル ヨーロッパ・ツアー2025】
この秋いよいよ開催!日本の響きを世界へ届ける仲間になってください
https://congrant.com/project/tpo/17157
詳細を見る
 返礼品として、東京フィルの限定グッズやヨーロッパ・ツアーに関連してのイベント、公演チケットなどを、ご寄附の金額に応じてご用意しております。ツアーの目的や実施に至る経緯なども上記サイトを通じお届けして参ります。
 みなさまのご支援をお願い申し上げます。

東京フィルハーモニー交響楽団 ヨーロッパ・ツアー2025について詳細はこちらもご参照ください。
東京フィルヨーロッパ・ツアー2025


皆様に育てていただき114年、日本最古・最大のオーケストラ東京フィルが欧州を旅します

ヨーロッパの名門コンサートホールで東京フィルの音を響かせます

世界に誇るマエストロとソリストとの共演


プログラムの概要


東京フィルハーモニー交響楽団 ヨーロッパ・ツアー2025行程


東京フィルハーモニー交響楽団について

(C)上野隆文

1911年創立。日本で最も長い歴史をもつオーケストラ。メンバー約160名、シンフォニーオーケストラと劇場オーケストラの両機能を併せもつ。名誉音楽監督にチョン・ミョンフン、首席指揮者アンドレア・バッティストーニ、特別客演指揮者にミハイル・プレトニョフを擁する。Bunkamuraオーチャードホールなどでの定期演奏会や「渋谷/平日/休日の午後のコンサート」等の自主公演、新国立劇場等でのオペラ・バレエ演奏、テレビ・ラジオ、インターネット等での放送・配信演奏により、全国の音楽ファンに親しまれる存在として高水準の演奏活動と様々な教育的活動を展開している。海外公演も積極的に行い、これまでに3回のヨーロッパ・ツアー、創立100周年記念ワールド・ツアー、アジアでは2005年に日中韓3か国、2015年に東京とソウルの2都市で日韓国交正常化50周年記念コンサートなど多数開催。近年ではヨーロッパや中東からも招聘を受けるなど、国内外から高い評価と注目を集めている。2020~21年のコロナ禍における取り組みはMBS『情熱大陸』、NHK BS1『BS1スペシャル 必ずよみがえる~魂のオーケストラ 1年半の闘い~』などのドキュメンタリー番組で取り上げられた。
1989年よりBunkamuraオーチャードホールとフランチャイズ契約を結んでいる。東京都文京区、千葉県千葉市、長野県軽井沢町、新潟県長岡市と事業提携を、愛知県刈谷市と連携協定を結び、各地域との教育的、創造的な文化交流を行っている。
東京フィル ホームページ&オフィシャルSNS
Homepage http://www.tpo.or.jp/
Facebook https://www.facebook.com/TokyoPhilharmonic
Twitter https://twitter.com/tpo1911
Instagram https://www.instagram.com/tokyophilharmonicorchestra/
Youtube https://www.youtube.com/@tokyophilharmonicorchestra5039
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ