県議会の企画環境委員会は3日、委員会提出の「原子力発電所の再稼働について住民の安全・安心の確保を最優先に対応することを求める意見書」を全会一致で可決した。
意見書は、福島第一原発事故が原因究明に至っていない段階で、国が関西電力大飯原発の再稼働を決定したことについて「原発事故の被災県としては受け入れ難く、非常に残念」とし、「再稼働の判断に当たっては、福島原発事故を十分に検証し、住民の安全・安心の確保を最優先に対応するよう強く求める」としている。4日の最終本会議で採決する。
県議会会派のふくしま未来ネットワークと共産党県議団の議員から「大飯原発の再稼働決定の撤回を求める意見書」と「原発を再稼働しないことを求める意見書」が提出されていた。当初は内容を修正することにしていたが、最終的に委員会の意見書としてまとめ、両意見書を継続審議とした。
()