東日本大震災アーカイブ

関連死増依然深刻 今年度県内76人 東日本大震災2年6カ月

 東日本大震災から11日で2年6カ月が経過した。震災と東京電力福島第一原発事故で約14万7千人が避難生活を強いられている本県では、避難先で体調不良などで亡くなる震災関連死(原発事故関連死)の人数が増え続け、依然として深刻な状況だ。平成25年度の認定者数(4~8月末)は宮城県の約8倍、岩手県の3倍余りに当たる76人となっている。県内の仮設住宅での「孤独死」は8月末時点で少なくとも累計23人に上ることも分かった。避難者の生活環境改善が急務となっている。


カテゴリー:福島第一原発事故