映画上映やゲストトークで本県の未来を考える「Image.Fukushima(イメージ・福島)」は11日、郡山市中央図書館で開かれた。
東京電力福島第一原発事故の影響を受けた本県の食と農がテーマ。ドキュメンタリー「哲学者・国分功一郎が福島の食の生産者に聞く」が上映された。
ゲストトークは、哲学者で高崎経済大准教授の国分功一郎さんと、福島大うつくしま未来支援センター農業復興支援担当特任准教授の石井秀樹さんが出演した。石井さんは「これは大丈夫、安全という序列や段階を見える形にしていくことが今後の営農や消費活動に必要だ」などと語った。
天栄村のコメ農家を取り上げた映画「天に栄える村」も上映された。
福島民報の情報ナビ「Time(たいむ)」に随筆を寄せる郡山市出身の映画評論家三浦哲哉さんが中心となってつくった実行委員会の主催。全国各地で催している。
()