X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

命にエールを(1月18日)

2022.01.18 08:59

 人を助ける仕事は多いが、その最たるものは医師だろう。手塚治虫の漫画「ブラック・ジャック」は医療と生命を描いた金字塔と呼べる作品だ。無免許だが天才的な腕を持つ外科医が活躍する。連載開始から五十年近くたつが、今も色あせない▼「ある老婆の思い出」という回は、人の運命に関する話だ。路上に倒れていた妊婦の手術を引き受け、赤ちゃんを救う。時がたち、この子が米国の大統領となる。主人公が通り掛からなければ、歴史は変わっていた。命を救うことは未来をつくることにつながる▼献血は医療を支えている。日本赤十字社によると、冬場は全国的に協力が少なくなる傾向があるという。風邪などで体調を崩す人が多くなるからとも言われている。事故や病気などで輸血を必要とする患者は季節を問わずいる。血液製剤の安定的な提供は常に求められている▼国などは新成人ら若者向けに二月末までキャンペーンを展開している。会員制交流サイト(SNS)で内容を発信し、県内でもバスが各地を巡っている。二百ミリリットルの献血は十六歳からできる。ほんの少しの善意で誰かの命を救える。その誰かが、歴史をつくる人になるかもしれない。