福島県は県内で401人の新型コロナウイルス感染が確認されたと28日、発表した。401人の陽性は27日までに判明した。1日当たりの新規感染者数は3日連続で過去最多を更新し、初めて400人を超えた。県によると、401人のうち、61・1%に当たる245人の感染経路が分かっていない。県内の感染者は累計1万2113人となった。
人口10万人当たりの療養者数は27日時点で103・54人となり、初めて100人を超えた。27日時点の療養者は1898人で過去最多を更新。このうち自宅療養者が807人、療養先調整中が454人、宿泊療養施設入所者が362人で、いずれも最も多くなった。
療養者のうち入院者は275人で、県が平常時に確保している病床734床の使用率は37・5%(前日比1・2ポイント減)。入院者のうち3人が重症となっている。
全療養者に占める入院者の割合を示す「入院率」は14・5%(前日比3・4ポイント減)に悪化した。1日当たりの新規感染者数の高止まりが続いているのを受け、直近1週間(21~27日)の人口10万人当たりの新規感染者数は95・25人となり、過去最多となった。
県が28日に発表した新規感染者401人の内訳は次の通り。(かっこ内は感染経路不明者数。感染者の概要、クラスターの発生状況は福島民報ホームページに掲載)
▼郡山市・94人(94人)▼いわき市・57人(28人)▼会津若松市・44人(26人)▼福島市・42人(15人)▼猪苗代町・39人(22人)▼須賀川市・17人(5人)▼相馬市・15人(3人)▼三春町・15人(5人)▼白河市・13人(8人)▼伊達市・10人(7人)▼喜多方市・9人(4人)▼南相馬市・7人(2人)▼本宮市・6人(2人)▼玉川村・5人(5人)▼矢吹町・4人(3人)▼浅川町・4人(0人)▼会津美里町・3人(3人)▼棚倉町・3人(3人)▼柳津町・2人(2人)▼広野町・2人(1人)▼二本松市・1人(1人)▼田村市・1人(1人)▼鏡石町・1人(1人)▼会津坂下町・1人(0人)▼西郷村・1人(1人)▼鮫川村・1人(1人)▼県外・4人(2人)