X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

高架橋、4月1日供用開始 ボンズアリーナと開成山公園つなぐ 駐車場との往来便利に 福島県郡山市

2025.03.30 19:00
4月1日から供用が始まる歩行者専用高架橋。左が内環状線=27日(郡山市提供)
開成山地区体育施設の位置図。赤色で記された駐車場が4月1日から供用開始となる(郡山市提供)

 福島県郡山市の開成山地区体育施設の駐車場と、宝来屋ボンズアリーナと開成山公園をつなぐペデストリアンデッキ(歩行者専用高架橋)の供用が4月1日から始まる。市が27日、発表した。

 12日の施設グランドオープンに先行して開始する。歩行者専用高架橋は内環状線をまたがるように設置されている。体育館から周辺の駐車場への往来をしやすくした。

 駐車場は1日午前5時から入場できる。対象は郡山総合体育館第一、第二駐車場と開成山陸上競技場東側、北側の駐車場の4カ所。普通自動車は最初の2時間は無料で、以後30分ごとに100円加算され、当日最大千円。中型・大型自動車は最初の2時間は無料、以後30分ごとに300円の加算で、当日最大3千円。

 高架橋の供用開始により、体育館と駐車場の間を通っている内環状線の渋滞緩和が期待される。

(郡山版)