X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

福島県いわき市・東日本国際大 31日、CIFALシンポ 基調講演やパネルディスカッション

2025.05.22 16:21
国際シンポジウムのポスター
申し込みサイトにアクセスできるQRコード

 いわき市に開設された地域リーダーを養成する国連の拠点「国連ユニタールCIFAL(シファール)ジャパン国際研修センター」の第1回国際シンポジウムは31日午後1時30分から、同市の東日本国際大で開かれる。「人づくりを通じた地域社会と国際社会の連繋~一人ひとりがグローバルリーダー~」をテーマに、講演やパネルディスカッションを繰り広げる。

 CIFALジャパン名誉議長・国連ユニタール前評議会議長のルイス・ガジェゴ氏、国連ユニタール部長のアレックス・メヒア氏が基調講演を務める。パネルディスカッションでは、石井正三同大健康社会戦略研究所長、福島テレビ気象予報士の斎藤恭紀さんらが登壇し、防災や持続可能な暮らしをテーマに意見を交わす。


■27日まで参加者募る

 参加費は無料。申し込みは27日まで、専用サイトで受け付けている。

 同センターの主催、市、同大の共催。センターは、国連唯一の人材育成機関ユニタール(国連訓練調査研究所)が、市と学校法人昌平黌と共同で、世界で展開する35カ所目・日本初の拠点として昨年12月に同大に開設した。