X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

国天然記念物の駒止湿原、開山 福島県南会津町と昭和村 ミズバショウなど咲く

2025.05.28 16:22
駒止湿原に咲くミズバショウ
かれんな姿を見せるリュウキンカ

 福島県南会津町と昭和村に広がる国天然記念物の駒止湿原は24日、開山した。ミズバショウなどが咲き、美しい自然を眺められる。

 湿原は標高約1100メートルにあり、湿原特有の花弁を包む仏炎苞が2枚ある「双苞ミズバショウ」も観察できる。ショウジョウバカマやリュウキンカも咲いているという。

 この日は南会津町側の駐車場で開山を宣言し、先着100人にガイドブックを配布した。

 6月にはワタスゲの時期になり、真っ白な綿毛を付けた花が一面に広がるという。

(会津版)