X メニュー
福島のニュース
国内外のニュース
スポーツ
特集連載
あぶくま抄・論説
気象・防災
エンタメ

「交通安全マップ」をホームページで公開 715人の走行データ活用 急操作の傾向を可視化 福島市

2025.07.16 17:08
福島市がホームページで公開している「交通安全マップ」。路線上に急ブレーキ地点などを示すマークが付いている。

 福島市は車の走行データを基に作成した「交通安全マップ」をホームページで公開した。今春のセーフティドライバーズコンテストで、急な運転操作などが見られた位置を地図に落とし込んでいる。木幡浩市長が10日の定例会見で発表した。

 市とともにコンテストを主催した、あいおいニッセイ同和損害保険から提供を受けた。コンテストには108チーム、715人が5月から1カ月間にわたり参加。車載タグで急ブレーキや急加速、急ハンドル、速度超過などを感知した場所をマップ上にマークとして反映させた。交通量の多い路線も色の濃淡で表現している。

 市によると、急ブレーキの目立った地点は多い順に山田字山ノ田、松川町水原字木曽内、上鳥渡字団子田、矢剣町、蓬萊町4丁目だった。

 市内の交通事故は今年1月~6月の231件と前年比1・3倍のペースで推移し、増加傾向にある。

(県北版)