福島県は26日、野菜と果実の9品目34点の放射性物質検査結果を発表した。出荷制限中の南相馬市のウメ1点が食品衛生法の暫定基準値(1キロ当たり放射性ヨウ素2000ベクレル、放射性セシウム500ベクレル)を上回った。
21~23日の間に採取した野菜7品目28点、果実2品目6点を調べた。結果は【表】の通り。野菜は南相馬市と広野町の計3点のバレイショから放射性セシウムが検出されたが、基準値を下回った。
ウメは相馬と南相馬、小野の3市町の全検体5点から放射性セシウムが検出されたが、相馬市と小野町は基準値より低かった。
(カテゴリー:福島第一原発事故)