県によると、県外への避難者は8月2日現在、6万878人で、避難先は46都道府県全てに及ぶ。約1カ月前の7月5日現在の6万1548人と比べて670人減った。 隣県の山形県が最も多く、1万1469人。東京都の7779人、新潟県の6328人、埼玉県の4159人と続く。 避難形態の内訳は、公営、民間などの住宅への避難が最も多く、4万9137人に上っている。親類・知人宅などが1万1527人。
(2012/09/07 19:01カテゴリー:震災から1年6カ月 )