東日本大震災アーカイブ

安部首相夫人、いわきで交流 ベトナムのこいのぼり届ける

こいのぼりとともに児童と記念撮影する昭恵さん(前列中央)=赤井小

 安倍晋三首相夫人の昭恵さん(50)は5日、いわき市の赤井小と平三中を訪れ、児童・生徒と交流した。
 昭恵さんは先月行われた首相のアジア歴訪に同行し、ベトナムの子どもたちに向けて赤井小児童がメッセージを書いたこいのぼりを届けた。今回はそのお返しに贈られたメッセージ入りこいのぼりを持って同小を訪れた。
 6年生約50人を前に「大変なこともあるだろうが、アジアで懸命に生きている子どもたちのことも思いながら、福島のため日本のために頑張ってほしい」と呼び掛けた。児童から将来の夢を聞いたり、記念撮影したりした。
 続いて訪問した平三中では同校生徒会長の竹森大和君や草野中、錦中の生徒会役員らと会い、市内全中学校で取り組んでいるタイに学校を建設するプロジェクトについて意見を交わした。