東京電力福島第一原発事故による放射性物質に汚染された土壌などを一時保管する中間貯蔵施設は、建設候補地の楢葉、大熊両町のボーリング調査の中間報告がまとまるなど、整備に向けた動きがようやく見え始めてきた。ただ、候補地の双葉町では町民への事前説明が終わった段階。住民合意の形成など施設整備が具体化するには、まだ時間を要し、国が施設への搬入開始の目標として掲げる平成27年1月の運用は微妙な情勢だ。施設整備が不透明な現状は、多くの市町村で展開される除染の進捗(しんちょく)にも影響を与えかねない。
(カテゴリー:震災から2年6カ月)