庁舎建設工事の安全祈願 震災で損壊の国見町役場

東日本大震災で損壊した国見町役場の庁舎建設工事安全祈願祭は20日、町役場跡地で行われ、出席者が工事の無事を祈った。
職員や施工業者ら約80人が出席した。太田久雄町長らがくわ入れし、八島博正町議会議長らが玉串をささげた。
新庁舎は鉄筋コンクリート、一部鉄骨造りで地上3階、地下1階建て。延べ床面積は4839平方メートル。工期は平成27年2月23日までで、5月の使用開始を目指す。キッズスペースや授乳室などが設けられ、町民が親しみやすい施設になる。
現在、役場機能は町観月台文化センターに移している。
()