11日、浪江町の如水典礼さくらホールで追悼式を行った。震災と原発事故発生後、町内での追悼式は初めて。
遺族ら約170人が出席。馬場有町長が「一筋の光が見える段階となった。未来に向かって力強く進む私たちを見守ってほしい」と式辞を述べた。石本健県相双地方振興局長、小黒敬三町議会議長、遺族代表の本居春江さん(29)らが追悼の言葉を述べた。
出席者が献花し、犠牲者の冥福を祈った。
同町によると、震災により151人が命を落とした。行方不明者は33人。震災関連死は320人に上っている。
()