4月に飯舘村で開校する認定こども園と小中一貫校の就園・就学予定者は3日現在で97人となり、村教委が昨年10月に公表した意向調査の最終結果から7人増えた。同日、福島市飯野町の飯舘中仮設校舎で開かれた就園・就学に関する保護者説明会で村教委が示した。
中井田栄村教育長は説明会の冒頭あいさつで「少人数教育の良さを先生方が丁寧に説明してくれた成果であり、新学校への期待の表れと捉えている」と語った。
説明会には村内での就園・就学について悩んでいる保護者を含め約30人が出席した。村教委の担当者が徹底的に子どもの「良さ」を見つける教育方針や小中学校の運営体制、スクールバスの運行経路を示した。小中学校の校長らが個別相談にも応じた。
村教委は3月4日に新学校の内覧会を開く。
問い合わせは村教委 電話0244(42)1631へ。
(カテゴリー:福島第一原発事故)