東京五輪聖火リレーの代替イベントが二十八日、神奈川県で三日間の日程で始まった。初日の会場となった藤沢市の公園では、一九八四年ロサンゼルス五輪の体操男子個人総合で金メダルを獲得した具志堅幸司さん(64)らが、トーチキスで聖火をつないだ。
日本がボイコットしたため八〇年のモスクワ五輪に出場できなかった具志堅さんは、「戦争以外の理由で中止となったオリンピックはない。テロのない世界や平和を誓い、聖火を東京につなぐ」と強調。終了後、「リレーを走りたかったが、トーチキスでも満足です」と笑顔で話した。
東京五輪聖火リレーの代替イベントが二十八日、神奈川県で三日間の日程で始まった。初日の会場となった藤沢市の公園では、一九八四年ロサンゼルス五輪の体操男子個人総合で金メダルを獲得した具志堅幸司さん(64)らが、トーチキスで聖火をつないだ。
日本がボイコットしたため八〇年のモスクワ五輪に出場できなかった具志堅さんは、「戦争以外の理由で中止となったオリンピックはない。テロのない世界や平和を誓い、聖火を東京につなぐ」と強調。終了後、「リレーを走りたかったが、トーチキスでも満足です」と笑顔で話した。